検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おはなしおばさんのくるりん☆ふしぎことば (おはなしおばさんシリーズ)

著者名 藤田 浩子/編著
著者名ヨミ フジタ ヒロコ
出版者 一声社
出版年月 2001.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105074900376.1/フジ/貸閲複可在庫 子読書研究

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤田 浩子 近藤 理恵
2001
028.09 028.09
科学技術-歴史
科学ジャーナリスト賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110031478
書誌種別 和図書(一般)
著者名 藤田 浩子/編著   近藤 理恵/絵
著者名ヨミ フジタ ヒロコ コンドウ リエ
出版者 一声社
出版年月 2001.5
ページ数 76p
大きさ 21cm
ISBN 4-87077-162-4
分類記号 376.158
分類記号 376.158
書名 おはなしおばさんのくるりん☆ふしぎことば (おはなしおばさんシリーズ)
書名ヨミ オハナシ オバサン ノ クルリン フシギ コトバ
内容紹介 反対言葉・早口言葉・なぞなぞ…。小道具を使って楽しく遊びながら、美しい日本語の表現力と話を聞く力が身につく。幼児対象の簡単な遊びと小道具の作り方を図解。
著者紹介 1937年東京都生まれ。長年、幼児教育に携わりながらお話を作り続ける。全国の幼稚園・小学校・大学・図書館などでもお話を紹介。著書に「おはなしおばさんの小道具」など。
叢書名 おはなしおばさんシリーズ

(他の紹介)内容紹介 黒船がもたらしたエネルギー革命で始まる近代日本は、国主導の科学技術振興による「殖産興業・富国強兵」「高度国防国家建設」「経済成長・国際競争」と国民一丸となった総力戦体制として一五〇年続いた。近代科学史の名著と、全共闘運動、福島の事故を考える著作の間をつなぐ初の新書。日本近代化の歩みに再考を迫る。
(他の紹介)目次 第1章 欧米との出会い
第2章 資本主義への歩み
第3章 帝国主義と科学
第4章 総力戦体制にむけて
第5章 戦時下の科学技術
第6章 そして戦後社会
第7章 原子力開発をめぐって
(他の紹介)著者紹介 山本 義隆
 1941年大阪生まれ。東京大学理学部物理学科卒、同大学院博士課程中退、駿台予備学校勤務。科学史家、元東大全共闘代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。