検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

DOLL 

著者名 如月 小春/著
著者名ヨミ キサラギ コハル
出版者 新宿書房
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107071383912.6/キサ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1922

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951580825
書誌種別 和図書(一般)
著者名 如月 小春/著
著者名ヨミ キサラギ コハル
出版者 新宿書房
出版年月 2016.12
ページ数 437p
大きさ 21cm
ISBN 4-88008-464-0
分類記号 912.6
分類記号 912.6
書名 DOLL 
書名ヨミ ドール
副書名 如月小春精選戯曲集 2 如月小春が遺した美しい7つの物語
副書名ヨミ キサラギ コハル セイセン ギキョクシュウ キサラギ コハル ガ ノコシタ ウツクシイ ナナツ ノ モノガタリ
内容紹介 如月小春の戯曲から代表作を精選したベストセレクション。「光の時代」「ANOTHER」「工場物語」「DOLL」など7作品を収録する。上演写真、年譜も掲載。
著者紹介 1956〜2000年。東京生まれ。東京女子大学哲学科卒業。83年演劇集団「NOISE」を旗揚げ。戯曲集に「工場物語」、エッセイ集に「私の耳は都市の耳」など。

(他の紹介)内容紹介 この優雅な比較文学論は、謡曲と『神曲』の類似性の指摘から始まる。あの世を旅するダンテはワキ、ワキツレはウェルギリウス、曲ごとに出会う亡霊がそれぞれシテである。夢幻能の彼岸は仏教、ダンテの来世はキリスト教だが、亡霊は現世の恨みを語り、執着を絶ちたいと願う。その願いは英語で言えば東西ともにsoul’s wish to break the bondsと同じである。著者はウェイリー訳No Plays of Japanを用い、両者に共通のこのキー・ワードのみか、詩的な発想や救いの構造の同一性を立証し、ブレヒトの党の掟が中世の生贄の大法の掟にほかならぬことも証する。圧巻は漢文化と日本人のアイデンティティーの関係を白楽天の英訳を活用することで説いた最終章だろう。平川は英国の優れた東洋学者ウェイリーを学ぶことで西洋の偉大を自覚したという。
(他の紹介)目次 謡曲の詩と『神曲』の詩
付録 夢幻能オセロ
ウェイリーの「白い鳥」―『初雪』の英語翻案
党員の掟―ブレヒトの『谷行』翻案
漢文化と日本人のアイデンティティー―白楽天の受容を通して
朝日選書版へのあとがき(一九七五年)
シテとなったデズデモーナ
世界文学としての能
『謡曲の詩と西洋の詩』解説
著作集第二十三巻に寄せて―『謡曲』から『夢幻能オセロ』へ
(他の紹介)著者紹介 平川 祐弘
 1931(昭和6)年生まれ。東京大学名誉教授。比較文化史家。第一高等学校一年を経て東京大学教養部教養学科卒業。仏、独、英、伊に留学し、東京大学教養学部に勤務。1992年定年退官。その前後、北米、フランス、中国、台湾などでも教壇に立つ。ダンテ『神曲』の翻訳で河出文化賞(1967年)、『小泉八雲―西洋脱出の夢』『東の橘 西のオレンジ』でサントリー学芸賞(1981年)、マンゾーニ『いいなづけ』の翻訳で読売文学賞(1991年)、鴎外・漱石・諭吉などの明治日本の研究で明治村賞(1998年)、『ラフカディオ・ハーン―植民地化・キリスト教化・文明開化』で和辻哲郎文化賞(2005年)、『アーサー・ウェイリー―『源氏物語』の翻訳者』で日本エッセイスト・クラブ賞(2009年)、『西洋人の神道観―日本人のアイデンティティーを求めて』で蓮如賞(2015年)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 光の時代   Le Temps de Lumière   11-61
2 ANOTHER   63-119
3 工場物語   The Factory Romance   121-179
4 DOLL   181-241
5 トロイメライ   子供の情景   243-275
6 NIPPON・CHA!CHA!CHA!   277-355
7 朝、冷たい水で   357-417
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。