検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

デジタル・ファシズム (NHK出版新書)

著者名 堤 未果/著
著者名ヨミ ツツミ ミカ
出版者 NHK出版
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107610321007.3/ツツ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャック・デュケノワ おおさわ あきら
2011
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952041249
書誌種別 和図書(一般)
著者名 堤 未果/著
著者名ヨミ ツツミ ミカ
出版者 NHK出版
出版年月 2021.8
ページ数 285p
大きさ 18cm
ISBN 4-14-088655-7
分類記号 007.3
分類記号 007.3
書名 デジタル・ファシズム (NHK出版新書)
書名ヨミ デジタル ファシズム
副書名 日本の資産と主権が消える
副書名ヨミ ニホン ノ シサン ト シュケン ガ キエル
内容紹介 行政、金融、教育。日本の心臓部である公共システムが、海外資本から狙われている。気鋭の国際ジャーナリストが緻密な取材と膨大な資料をもとに、「日本デジタル化計画」の裏側を明らかにする。
著者紹介 東京生まれ。国際ジャーナリスト。「ルポ貧困大国アメリカ」で日本エッセイストクラブ賞、中央公論新書大賞受賞。他の著書に「報道が教えてくれないアメリカ弱者革命」「日本が売られる」など。
叢書名 NHK出版新書

(他の紹介)内容紹介 これからまたれんしゅうなんだけど、ちょっとこわい。「へいきへいき」あれ?だれかのこえがした。
(他の紹介)著者紹介 平田 利之
 1967年東京生まれ。武蔵野美術大学短期大学部専攻科修了。デザイン会社に5年間勤務し、1995年に退社後、フリーデザイナーを経て、イラストレーターとして仕事を始める。雑誌、書籍、広告を中心に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。