検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新時代の広報 

著者名 佐桑 徹/著
著者名ヨミ サクワ トオル
出版者 同友館
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107186819674/シン/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
674 674
PR

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951684724
書誌種別 和図書(一般)
著者名 佐桑 徹/著   江良 俊郎/著   金 正則/著
著者名ヨミ サクワ トオル エラ トシロウ キン マサノリ
出版者 同友館
出版年月 2017.12
ページ数 209p
大きさ 21cm
ISBN 4-496-05330-6
分類記号 674
分類記号 674
書名 新時代の広報 
書名ヨミ シンジダイ ノ コウホウ
副書名 企業価値を高める企業コミュニケーション
副書名ヨミ キギョウ カチ オ タカメル キギョウ コミュニケーション
内容紹介 広報活動は企業価値にどのように貢献しているのか。広報活動の最新動向を紹介し、広報関係者の間で関心の高い、マスコミ対応と危機対応のノウハウ、実務を行ううえで重要なポイントを解説する。
著者紹介 慶應義塾大学経済学部卒。一般財団法人経済広報センター常任理事・国内広報部長。

(他の紹介)内容紹介 広報活動が企業価値にどのように貢献しているのか、「広報の未来の仕事」に必要なナレッジとして、「キー・インサイトの発見手法」、「未来予兆分析」の2つの実務的知識と方法を具体的に提示した。
(他の紹介)目次 第1部 新しい時代の新しい広報(これまでの広報、これからの広報
企業広報最新事情
広報担当が一年以内に習得すべき広報スキル
広報における経営者の役割、社員の役割
教育支援活動への新たな視点
広報活動の企業価値への貢献をどう測定するか)
第2部 企業価値を高めるメディア対応と危機管理(企業価値を高めるメディアリレーションズと対応実務
企業価値を高める危機対応、危機管理広報
IR活動とディスクロージャー
企業価値向上に向けた広報・マーケティング)
(他の紹介)著者紹介 佐桑 徹
 一般財団法人経済広報センター常務理事・国内広報部長。慶應義塾大学経済学部卒。経団連事務局、東京新聞・中日新聞記者を経て1998年に経済広報センター。2015年より現職。環太平洋大学経営学部客員教授。明治大学客員研究員。産業教育で文部科学大臣賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
江良 俊郎
 株式会社エイレックス代表取締役/チーフ・コンサルタント。神奈川大学法学部卒。大手広報会社を経て2001年、事件・事故、企業不祥事対応を手掛ける危機管理広報会社、エイレックス設立。日本広報学会理事、日経ビジネススクール講師を歴任。現在は公益社団法人日本パブリックリレーションズ協会副理事長、日本能率協会マネジメントスクール(危機管理・企業広報実務)講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金 正則
 キム・ジョンチ。シンク・ファーム代表取締役/マーケティング・ディレクター。上智大学卒。生活者研究と未来予測、新商品・新事業開発など市場分析と戦略プランニングの専門家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。