検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

牛乳・乳製品の実際知識 (商品知識シリーズ)

著者名 鷹尾 亨/編著
著者名ヨミ タカオ トオル
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1979


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101627339648.1/タカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
369.36 369.36
チェルノブイリ原子力発電所事故(1986)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210056582
書誌種別 和図書(一般)
著者名 鷹尾 亨/編著
著者名ヨミ タカオ トオル
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1979
ページ数 224p
大きさ 19cm
分類記号 648.1
分類記号 648.1
書名 牛乳・乳製品の実際知識 (商品知識シリーズ)
書名ヨミ ギュウニュウ ニュウセイヒン ノ ジツサイ チシキ
叢書名 商品知識シリーズ

(他の紹介)内容紹介 新ノーベル賞作家のすべて。長崎から英国へと移り住み、「過去にしか“ホーム”をもたない」と評される小説家の、それ故にこそのアクチュアリティと多面性を縦横に読み解く。
(他の紹介)目次 声のなかへ、降りていくと(小池昌代)
カズオ・イシグロの長電話―『わたしを離さないで』で気になること(阿部公彦)
遡行するイシグロ―“ジャパニーズネス”と“イングリッシュネス”のかなたに(平井杏子)
廃物を見つめるカズオ・イシグロ―ゴミに記憶を託す(中川僚子)
とくに最初の二楽章が…―カズオ・イシグロの“日本/幼年期”をめぐって(遠藤不比人)
カズオ・イシグロの小説における「顔のない」語り手たち(新井潤美)
カズオ・イシグロの声をめぐって(藤田由季美)
カズオ・イシグロにおける戦争責任―「信頼できない語り手」が語る戦争(木下卓)
映像にイシグロはなにを見るか(岩田託子)
カズオ・イシグロ書誌(武井博美編)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。