検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

消防法の危険物 (フォトグラフィックガイド)

著者名 東京消防庁/監修
著者名ヨミ トウキョウ ショウボウチョウ
出版者 東京法令出版
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105374896574.0/ショ/貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950686040
書誌種別 和図書(一般)
著者名 東京消防庁/監修   東京消防危険物行政研究会/編
著者名ヨミ トウキョウ ショウボウチョウ トウキョウ ショウボウ キケンブツ ギョウセイ ケンキュウカイ
出版者 東京法令出版
出版年月 2008.11
ページ数 161p
大きさ 19cm
ISBN 4-8090-2264-7
分類記号 574.036
分類記号 574.036
書名 消防法の危険物 (フォトグラフィックガイド)
書名ヨミ ショウボウホウ ノ キケンブツ
内容紹介 あらゆる危険物となり得る物品について、1物品を見開き2頁で、写真と詳細な概要表を用いて解説し、実際に事故の発生原因となった物品は事例を掲載。各物品ごとにCAS No.(化学物質識別記号)を新たに付記した4訂。
叢書名 フォトグラフィックガイド

(他の紹介)内容紹介 飼い主・弥生の病気が治るようお祈りするため、ムツキは、江戸から讃岐の金毘羅さんまでお参りに出された。京都までは、知り合いのご隠居さんといっしょに旅ができるはずだったが…。ムツキの、往復340里(約1340km)にもおよぶ旅路と、道中での出会いや別れをえがく。「こんぴら狗」というかつて実在した風習をもとにした、江戸時代の歴史物語。
(他の紹介)著者紹介 今井 恭子
 広島県生まれ。上智大学大学院修士課程修了。第12回小川未明文学賞大賞などを受賞。日本児童文学者協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
いぬんこ
 大阪府生まれ。京都嵯峨美術短期大学卒業。挿絵師として、雑誌、書籍、広告等、様々な媒体で活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。