検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ブリーフセラピー入門 

著者名 宮田 敬一/編
著者名ヨミ ミヤタ ケイイチ
出版者 金剛出版
出版年月 1994.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102823374146.8/ブリ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国立国会図書館国際子ども図書館
2017
鉱物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410045551
書誌種別 和図書(一般)
著者名 宮田 敬一/編
著者名ヨミ ミヤタ ケイイチ
出版者 金剛出版
出版年月 1994.7
ページ数 246p
大きさ 22cm
ISBN 4-7724-0454-6
分類記号 146.8
分類記号 146.811
書名 ブリーフセラピー入門 
書名ヨミ ブリーフ セラピー ニュウモン
内容紹介 ブリーフセラピーの様々な技法をそれぞれ実践の中で活用している臨床家、研究者によって、その基本的な考え方と技法の実際がわかりやすく簡明に解説されている。

(他の紹介)内容紹介 「この砂はみんな水晶だ。中で小さな火が燃えてゐる。」(『銀河鉄道の夜』)。冒頭の「宮沢賢治はなぜ石が好きになったのか」からはじまり、ミケルアンジェロと竜安寺の関係、モーツァルトが石の名前になったわけ、吉良上野介の墓石など、鉱物の深遠にして、不思議な真実が次々と披瀝される。石に対する深い愛と学識に裏打ちされ、優しい語り口で紹介される「砂漠のバラ」、「火星の石」、「黄鉄鉱」、「ラピスラズリ」は、愛好家ならずとも思わず魅了される。「珠玉」のエッセイ。図版多数収録。
(他の紹介)目次 1 石と芸術家の物語(宮沢賢治はなぜ石が好きになったのか
この砂は、みんな水晶 ほか)
2 石と歴史の物語(吉良上野介の墓石
石と雲 ほか)
3 石をめぐる人々の物語(ジェム・アンド・ミネラルショー
コレクション ほか)
4 誕生石の謎(ざくろ石
紫水晶 ほか)
5 不思議な石の物語(砂漠のバラ
黄鉄鉱 ほか)
(他の紹介)著者紹介 堀 秀道
 1934年東京都生まれ。中学校時代より鉱物を愛好し、都立上野高校卒業後、北里大学化学科助手、モスクワ大学地質学部留学をへて、鉱物科学研究所を設立する。東北大学理学博士。新鉱物の欽一石、アンモニオ白榴石、ストロナ長石を発見、その功績に対して日本鉱物科学会より櫻井賞を受ける。その後も岩代石、田野畑石を発見する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。