検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

虫の箱舟 (NATIONAL GEOGRAPHIC)

著者名 ジョエル・サートレイ/写真・著
著者名ヨミ ジョエル サートレイ
出版者 日経ナショナルジオグラフィック
出版年月 2024.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107935983486/サト/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョエル・サートレイ 丸山 宗利 大津 祥子
1964
489.53 489.53
へび(蛇)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950708640
書誌種別 和図書(児童)
著者名 新美 景子/著   藤田 千枝/編
著者名ヨミ ニイミ ケイコ フジタ チエ
出版者 大月書店
出版年月 2009.3
ページ数 61p
大きさ 23cm
ISBN 4-272-40653-1
分類記号 645.6
分類記号 645.9
書名 ペットの幸福度 (なるほどデータブック)
書名ヨミ ペット ノ コウフクド
内容紹介 さまざまなデータを図やグラフにして、身近なものの知られざる姿をあぶりだしていくシリーズ。長い歴史を持つペットと人の関係やペットの幸福度を、29のデータから解説する。
著者紹介 科学読物研究会会員。著書に「ソフトエネルギーをつかまえろ」「環境の世界地図」など。
叢書名 なるほどデータブック

(他の紹介)内容紹介 選りすぐりの名言を楽しみながら学べる絵本。(総ルビ付き)。
(他の紹介)目次 第1章 “生き方”の教え(きらわれたくない…―己れの欲せざる所は、人に施すこと勿かれ。
もうムリ、限界…―今女は画れり。
どう見られてるか心配…―巧言令色、鮮なし仁。 ほか)
第2章 “学び”の教え(勉強する気が起きないなあ…―吾れ十有五にして学に志す。
むかしのことって必要?―故きを温ねて新しきを知る。
勉強ってどうやるの?―学んで思わざれば則ち罔し。思うて学ばざれば則ち殆うし。 ほか)
第3章 “人間関係”の教え(年下なんてたいしたことない?―後生畏るべし。
いっしょにサボっちゃう?―切するが如く磋するが如く、琢するが如く妹するが如し。
あの子、いじめられてるけど…―義を見て為ざるは、勇無きなり。 ほか)
(他の紹介)著者紹介 齋藤 孝
 1960年、静岡県生まれ。東京大学法学部卒業、同大学大学院教育学研究科博士課程等を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション技法。著書に『宮沢賢治という身体』(世織書房、宮沢賢治賞奨励賞)『身体感覚を取り戻す』(日本放送出版協会、新潮学芸賞)『声に出して読みたい日本語』(草思社、毎日出版文化賞特別賞)など多数。NHK「にほんごであそぼ」の総合指導ほか、マスコミでも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平井 きわ
 女子美術大学卒業後、企業のキャラクターデザイナーとしての勤務を経て、フリーランスで活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。