検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

甲州倶楽部

巻号名 昭和19年6月号
刊行情報:発行日 19440615
出版者 謙光社山梨協会


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0201132933貸出禁止在庫 書庫2 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
329.36 329.36
国境なき医師団

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999950029890
巻号名 昭和19年6月号
刊行情報:発行日 19440615
出版者 謙光社山梨協会

(他の紹介)内容紹介 生きることは難しい。けれど人間には仲間がいる。大地震後のハイチで、ギリシャの難民キャンプで、マニラのスラムで、ウガンダの国境地帯で―。日本の小説家がとらえた、世界の“リアル”と人間の“希望”。
(他の紹介)目次 ハイチ編(プルーフ・オブ・ライフ
イースターのハイチ ほか)
ギリシャ編(カタール航空の機内から
マリエッタのブリーフィング ほか)
フィリピン編(厳しい都市マニラ
あまりに知らないスラムのこと ほか)
ウガンダ編(南スーダンからの80万人
アフリカ象を横目にして ほか)
(他の紹介)著者紹介 いとう せいこう
 1961年、東京都生まれ。編集者を経て、作家、クリエーターとして、活字・映像・音楽・舞台など多方面で活躍。『ボタニカル・ライフ』で第15回講談社エッセイ賞を受賞。『想像ラジオ』が三島賞、芥川賞候補となり、第35回野間文芸新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。