検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

略奪大作戦勝利への暗号 (創作こども文学)

著者名 しかた しん/作
著者名ヨミ シカタ シン
出版者 ポプラ社
出版年月 1987.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102320702913/シカ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しかた しん 若菜 等
1987
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210130030
書誌種別 和図書(児童)
著者名 しかた しん/作   若菜 等/絵
著者名ヨミ シカタ シン ワカナ ヒトシ
出版者 ポプラ社
出版年月 1987.4
ページ数 254p
大きさ 22cm
ISBN 4-591-02481-4
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 略奪大作戦勝利への暗号 (創作こども文学)
書名ヨミ リャクダツ ダイサクセン ショウリ エノ アンゴウ
叢書名 創作こども文学

(他の紹介)内容紹介 塚原卜伝、宮本武蔵、柳生十兵衛、千葉周作、伊庭八郎、榊原鍵吉…室町、戦国時代から幕末、明治時代までの、実在の剣客209人。その壮絶な生涯を追い、併せて剣術流派までを詳細に紹介する。歴史、時代小説、時代劇ファン必携の剣客大全!
(他の紹介)目次 1 戦国期の剣客(愛洲移香斎
浅山一伝斎 ほか)
2 戦国末期より江戸初期の剣客(朝比奈円左衛門
市橋如見斎 ほか)
3 江戸中期の剣客(青山蟠竜軒
浅田九郎兵衛 ほか)
4 江戸末期の剣客(赤石郡司兵衛
秋山要助 ほか)
5 幕末・明治初期の剣客(天野八郎
有村次左衛門 ほか)
(他の紹介)著者紹介 杉田 幸三
 1923年、東京生まれ。山岡荘八に師事。1978年第8回池内祥三文学奨励賞受賞。2004年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。