検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

拝啓法王さま食道楽を七つの大罪から放免ください。 

著者名 リオネル・ポワラーヌ/[ほか]著
著者名ヨミ リオネル ポワラーヌ
出版者 中央公論新社
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106124316596.0/ハイ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

リオネル・ポワラーヌ アラン・デュカス ポール・ボキューズ 伊藤 文
2005
702.17 702.17

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950322328
書誌種別 和図書(一般)
著者名 リオネル・ポワラーヌ/[ほか]著   アラン・デュカス/[ほか]著   ポール・ボキューズ/[ほか]著   伊藤 文/訳
著者名ヨミ リオネル ポワラーヌ アラン デュカス ポール ボキューズ イトウ アヤ
出版者 中央公論新社
出版年月 2005.5
ページ数 190p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-003638-3
分類記号 596.04
分類記号 596.04
書名 拝啓法王さま食道楽を七つの大罪から放免ください。 
書名ヨミ ハイケイ ホウオウ サマ ショクドウラク オ ナナツ ノ タイザイ カラ ホウメン クダサイ
内容紹介 グルマンディーズの栄光と名誉のために! 「グルマンディーズ(食道楽)は貪り食うことではなく、ともに分かち合う美徳の精神」と法王宛てに手紙を遺したパリの老舗パン店主人。彼の遺志に賛同する各界著名人による書簡集。
著者紹介 パリの老舗パン店の二代目主人。2002年没。

(他の紹介)目次 序章 仁和寺の二つのルーツ
第1章 創建から隆盛の時代(平安時代)
第2章 宝物からみた古代・中世の仁和寺
第3章 応仁の乱での焼失と再興(室町時代〜江戸時代初期)
第4章 御室の文化を支えて(江戸時代初期〜後期)
終章 明治期から現在
(他の紹介)著者紹介 久保 智康
 1958年、福井県生まれ。福井県立博物館学芸員、京都国立博物館研究員を経て、叡山学院教授、京都国立博物館名誉館員。天台宗窓安寺住職。専門は、東アジアの仏教を中心とする工芸史・考古学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
朝川 美幸
 1971年、福島県生まれ。立命館大学大学院文学研究科博士前期課程修了。文学修士。仁和寺管財課書記、課長を経て、2015年より仁和寺学芸員。年二回開催される仁和寺霊宝館名宝展の企画・展示を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。