検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

不死身の特攻兵 (講談社現代新書)

著者名 鴻上 尚史/著
著者名ヨミ コウカミ ショウジ
出版者 講談社
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107195406210.75/コウ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鴻上 尚史
2017
210.75 210.75
佐々木 友次 太平洋戦争(1941〜1945) 特別攻撃隊

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951675507
書誌種別 和図書(一般)
著者名 鴻上 尚史/著
著者名ヨミ コウカミ ショウジ
出版者 講談社
出版年月 2017.11
ページ数 292p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-288451-8
分類記号 210.75
分類記号 210.75
書名 不死身の特攻兵 (講談社現代新書)
書名ヨミ フジミ ノ トッコウヘイ
副書名 軍神はなぜ上官に反抗したか
副書名ヨミ グンシン ワ ナゼ ジョウカン ニ ハンコウ シタカ
内容紹介 上官の命令に背き、体当たりではなく爆弾を落として戦果を挙げようと心に決めた特攻兵、佐々木友次。彼は何と戦い、何に苦しみ、何を選んだのか。生き延びて何を思ったのか。9回の生還を果たした男が、命の尊厳を語る。
著者紹介 1958年愛媛県生まれ。作家・演出家。「KOKAMI@network」と「虚構の劇団」を中心に活動。戯曲集「グローブ・ジャングル」で第61回読売文学賞戯曲・シナリオ賞受賞。
叢書名 講談社現代新書

(他の紹介)内容紹介 1944年11月の第一回の特攻作戦から、9回の出撃。陸軍参謀に「必ず死んでこい!」と言われながら、命令に背き、生還を果たした特攻兵がいた。
(他の紹介)目次 第1章 帰ってきた特攻兵(生き残った特攻隊員
振武寮という地獄 ほか)
第2章 戦争のリアル(『陸軍特別攻撃隊』から読み解く
生い立ち ほか)
第3章 2015年のインタビュー(2015年10月22日
特攻と聞いて ほか)
第4章 特攻の実像(特攻隊とはなんだったのか
『神風特別攻撃隊』の欺瞞 ほか)
(他の紹介)著者紹介 鴻上 尚史
 作家・演出家。1958年愛媛県生まれ。早稲田大学在学中の81年に劇団「第三舞台」を結成。87年「朝日のような夕日をつれて’87」で紀伊國屋演劇賞団体賞、95年「スナフキンの手紙」で岸田國士戯曲賞受賞。97年に渡英し、俳優教育法を学ぶ。10年に戯曲集「グローブ・ジャングル」で第61回読売文学賞戯曲・シナリオ賞受賞。舞台公演のかたわら、エッセイや演劇関連の著書も多く、ラジオ・パーソナリティ、テレビ番組の司会、映画監督など幅広く活動。日本劇作家協会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。