検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジャッキーという名の女 上

著者名 C・デビッド・ハイマン/著
著者名ヨミ C デビッド ハイマン
出版者 読売新聞社
出版年月 1990.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101497212289.3/オナ/1貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
289.3 289.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210123189
書誌種別 和図書(一般)
著者名 C・デビッド・ハイマン/著   広瀬 順弘/訳
著者名ヨミ C デビッド ハイマン ヒロセ マサヒロ
出版者 読売新聞社
出版年月 1990.3
ページ数 488p
大きさ 20cm
ISBN 4-643-90016-4
分類記号 289.3
分類記号 289.3
書名 ジャッキーという名の女 上
書名ヨミ ジャッキー ト イウ ナ ノ オンナ

(他の紹介)内容紹介 日本最大の初詣スポット、明治神宮。なぜ20世紀の東京に、絵画館・競技場・記念館のある新しい神社が造られたのか。忘れられた「大正の大事業」の真相を掘り起こし、国民にとって明治神宮とは何だったのかを考える。
(他の紹介)目次 明治神宮がいつできたか知っていますか―やや長めの序章
明治天皇の出現
明治神宮を東京へ
明治神宮をわが町へ
明治神宮は東京に
明治神宮の出現
明治神宮とはいったい何であるのか―短めの終章
(他の紹介)著者紹介 山口 輝臣
 1970年、横浜に生まれる。1998年、東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。高知大学人文学部を経て、九州大学大学院人文科学研究院助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。