検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

関係のなかで開かれる知的障害児・者の内的世界 

著者名 田中 真理/著
著者名ヨミ タナカ マリ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104855150378.6/タナ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
210.55 210.55
日本-歴史-江戸時代 幕藩体制

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950112502
書誌種別 和図書(一般)
著者名 田中 真理/著
著者名ヨミ タナカ マリ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2003.2
ページ数 195p
大きさ 22cm
ISBN 4-88848-766-9
分類記号 378.6
分類記号 378.6
書名 関係のなかで開かれる知的障害児・者の内的世界 
書名ヨミ カンケイ ノ ナカ デ ヒラカレル チテキ ショウガイジ シャ ノ ナイテキ セカイ
内容紹介 さまざまな事例を通じて、知的障害児・者のもつ豊かな内的世界を、「関係性」をキーワードに明らかにする。障害児・者との共生を目指すための理論的手引き。
著者紹介 九州大学大学院教育学研究科博士課程修了。東北大学大学院教育学研究科人間発達臨床科学講座助教授。

(他の紹介)目次 研究史と本書の課題
第1部 藩・大名の政治ネットワーク(近世中期の幕藩関係―金沢藩の御用頼
近世後期の鳥取藩御内用頼
天保改革期の御用頼取締
文政期古河藩の幕府向内願交渉―御内用役の活動を事例として
会津藩主松平容敬の交際と政治化)
第2部 幕府の支配機構(所司代赴任時の老中上京について
株仲間再興令決定過程の検討
天保期水口藩の家中騒動
老中松平乗全の大名・旗本情報探索
目付の職掌について)
近世中後期の幕藩関係と幕府の支配機構


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。