検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シャンパーニュ・データブック 2007

著者名 遠藤 誠/共著
著者名ヨミ エンドウ マコト
出版者 ワイン王国
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105246912588.5/エン/2007貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

G.K.チェスタトン 中村 保男
2017
521.85 521.85
住宅建築-歴史 住居-歴史 日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950548190
書誌種別 和図書(一般)
著者名 遠藤 誠/共著   小林 史高/共著
著者名ヨミ エンドウ マコト コバヤシ フミタカ
出版者 ワイン王国
出版年月 2007.8
ページ数 240p
大きさ 20cm
ISBN 4-88073-169-8
分類記号 588.55
分類記号 588.55
書名 シャンパーニュ・データブック 2007
書名ヨミ シャンパーニュ データブック
内容紹介 国内で流通するシャンパーニュを網羅した画期的なデータブック。不動の人気を誇る大手メゾンから新進気鋭のレコルタン・マニピュランまで、日本で楽しめるシャンパーニュ、188メゾンのデータを一挙紹介。
著者紹介 1962年東京生まれ。学習院大学卒業。日本輸入ワイン協会事務局長。著書に「日本ワイナリーガイド」等。
日本で買える、飲める188メゾン

(他の紹介)内容紹介 人々はどのような家に住んでいたか。暮らしの豊かさとは何か。今に残る家々を全国に訪ね、また多くの家の史料を調べてみると、きわめて地域独自の多彩な家であり、開放的で豊かな家であった。地域の風土と文化によって養われた多様性があり、人と人とのつながりを大切に考えてつくられていたのである。図版202点収載。
(他の紹介)目次 第1章 武士の家(武士について
江戸時代初めの武士の家
江戸時代中後期の武士の家
武士の家の特質)
第2章 農民の家(中世農民の家
江戸時代初めの農民の家
江戸時代中後期の農民の家
農民の家の特質)
第3章 町人の家(町人と町屋
江戸時代前の町屋
江戸時代の町屋
町屋の特質)
第4章 隠者の家(隠者について
芭蕉の庵と暮らしの風景
良寛の庵と暮らしの風景)
(他の紹介)著者紹介 大岡 敏昭
 昭和19年、神戸市生まれ、熊本県立大学名誉教授。九州大学大学院博士課程(建築学専攻)修了。工学博士。歴史は現在の問題から遡るべきという理念のもとに、古代から現代までの日本住宅と中国住宅、およびその暮らしの風景を研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。