検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

くるま!くるま!くるま! 

著者名 まるはま/絵・原案
著者名ヨミ マルハマ
出版者 講談社
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107762882E/クル/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
E E
旅行 観光事業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952130015
書誌種別 和図書(一般)
著者名 まるはま/絵・原案   おともだち・たのしい幼稚園編集チーム/文・編集
著者名ヨミ マルハマ オトモダチ タノシイ ヨウチエン ヘンシュウ チーム
出版者 講談社
出版年月 2022.9
ページ数 43p
大きさ 17×17cm
ISBN 4-06-529188-7
分類記号 E
分類記号 E
書名 くるま!くるま!くるま! 
書名ヨミ クルマ クルマ クルマ
副書名 はたらくくるまだいしゅうごう
副書名ヨミ ハタラク クルマ ダイシュウゴウ
内容紹介 消防ポンプ自動車、油圧ショベル、引っ越し用トラック…。たくさんのはたらくくるまをイラストで紹介し、だれのために、なんのためにはたらくのかをやさしく説明します。親子ではたらくくるまに詳しくなれる本。
著者紹介 1960年生まれ。千葉県出身。武蔵野美術大学造形学部芸能デザイン学科卒。イラストレーター&漫画家。『北海道新聞』『熊本日日新聞』にて長期連載あり。

(他の紹介)内容紹介 批評とはなにか。それは戦後日本固有の病である。“批評史の屈曲点”からどう変容したか?新時代を希求する気鋭の格闘の記録!
(他の紹介)目次 現代日本の批評 1975‐1989(基調報告 批評とメディア―「史」に接続するためのレジュメ
共同討議 昭和批評の諸問題 1975‐1989(市川真人
大澤聡
福嶋亮大
東浩紀)
年表 現代日本の批評 1975‐1989)
現代日本の批評 1989‐2001(基調報告 一九八九年の地殻変動
共同討議 平成批評の諸問題 1989‐2001(市川真人
大澤聡
福嶋亮大
東浩紀)
年表 現代日本の批評 1989‐2001)
(他の紹介)著者紹介 東 浩紀
 1971年生まれ。批評家、作家、哲学者。株式会社ゲンロン代表取締役社長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
市川 真人
 1971年生まれ。批評家。『早稲田文学』編集委員(制作総指揮)。『小説の設計図』(前田累名義)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大澤 聡
 1978年生まれ。批評家、メディア研究者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福嶋 亮大
 1981年生まれ。批評家、中国文学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。