検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食品ロス 持続的な社会を考えよう 

著者名 井出 留美/監修
著者名ヨミ イデ ルミ
出版者 金の星社
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107794950611/ショ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
611.32 611.32

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952176443
書誌種別 和図書(一般)
著者名 井出 留美/監修   スタジオダンク/編・著
著者名ヨミ イデ ルミ スタジオ ダンク
出版者 金の星社
出版年月 2023.3
ページ数 46p
大きさ 30cm
ISBN 4-323-06363-8
分類記号 611.32
分類記号 611.32
書名 食品ロス 持続的な社会を考えよう 
書名ヨミ ショクヒン ロス ジゾクテキ ナ シャカイ オ カンガエヨウ
副書名 わたしたちにできること
副書名ヨミ ワタシタチ ニ デキル コト
内容紹介 食品ロスとはなにか、食品ロスが地球にどんな影響を与えているかを、SDGsとの関連性にもふれ、漫画やイラストでわかりやすく解説する。食品ロスをへらすために家の中や外でできることや、食材の使い切りレシピなどを収録。

(他の紹介)内容紹介 折口信夫の生誕一三〇年を記念して復刊する本書は、昭和二十二年から二十八年九月の逝去まで、折口の晩年七年間を共に生活した著者による追憶の書である。折口信夫の生きる姿をまざまざと写し出すその鮮烈な印象は二一世紀の現在もいささかも古びることがない。十七年間を共に暮らし、出征後に養子となった春洋が硫黄島で戦没し、深い悲しみを湛えた折口の率直な「死生観」や師・柳田国男に対する礼のありよう、若き日に常用したコカインの影響で利かなくなった臭覚、代々医を業としていた生家の影響で自ら調合する薬など、日常生活を生き生きと描いた記録としても類がなく、折口信夫に全人的な薫陶を受けた若き日の岡野弘彦の思いがほとばしっている本書は、「折口学」入門に欠かせないものである。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。