検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

たべかたのえほん (たのしいちしきえほん)

著者名 石田 栞音/文
著者名ヨミ イシダ シオン
出版者 PHP研究所
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107133704596/イシ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1978
493.7 493.7
精神医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951634392
書誌種別 和図書(一般)
著者名 石田 栞音/文   よしのぶ もとこ/絵
著者名ヨミ イシダ シオン ヨシノブ モトコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2017.7
ページ数 47p
大きさ 29cm
ISBN 4-569-78676-6
分類記号 596.8
分類記号 596.8
書名 たべかたのえほん (たのしいちしきえほん)
書名ヨミ タベカタ ノ エホン
内容紹介 白いごはんやパンはどうやって食べるの? 野菜やフルーツってどう食べるといいの? おはしの正しい使い方から、和食・洋食の作法までを楽しく描く。親子で知っておきたいテーブルマナーの本。見返しにイラストあり。
著者紹介 大阪の書籍制作会社クリエイティブ・スイート所属編集者。文筆家。「子どもの学び」につながる本を多数担当。
叢書名 たのしいちしきえほん

(他の紹介)目次 成長・発展する外来精神医療(成長・発展する外来精神医療―これからを展望する
包括的医療としてのデイ(ナイト)ケア治療
多機能を生かしたデイケア医療の在り方―現代社会のニーズに応える必要がある)
メンタルヘルス(グローバル化社会の心の問題―鬱病にならないために)
イタリア型と日本型の比較考察(ヒューマンファーストの地域精神医療福祉センターへ―イタリア型精神医療と日本型精神医療の比較考察を通じて)
性とこころ(性依存症の精神病理
露出する男たち
セックス依存症の男たち
風俗通いの男たち
下着窃盗の男たち)
祈りと救いとこころ(精神医療の先―祈りと救いのこころへ
現代人の「祈りと救いとこころ」)
(他の紹介)著者紹介 榎本 稔
 1935年東京生まれ。1954年東京都立北園高等学校卒業。1957年東京大学教養学部理科2類修了。1961年東京医科歯科大学医学部卒業。1965年国立精神衛生研究所技官。1967年東京都立精神衛生センター技官。1969年成増厚生病院副院長。1975年山梨大学保健管理センター助教授。1988年東京工業大学保健管理センター教授。1992年榎本クリニック設立、院長。現在、医療法人社団榎会・榎本クリニック理事長。医学博士、拓殖大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。