検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

漱石全集 第2巻

著者名 夏目 金之助/著
著者名ヨミ ナツメ キンノスケ
出版者 岩波書店
出版年月 1994.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102739216918.68/ナツ/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1978
1978
383.5 383.5
結髪

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410011916
書誌種別 和図書(一般)
著者名 夏目 金之助/著
著者名ヨミ ナツメ キンノスケ
出版者 岩波書店
出版年月 1994.1
ページ数 552p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-091802-8
分類記号 918.68
分類記号 918.68
書名 漱石全集 第2巻
書名ヨミ ソウセキ ゼンシュウ

(他の紹介)内容紹介 徐々にすれちがう二人の思惑。義昭はほんとうに信長の操り人形だったのか。「天下」を巡る二人の関係をていねいに分析し、最新の研究成果から義昭政権の権力構造に迫る!
(他の紹介)目次 第1章 足利将軍と畿内の政情
第2章 覚慶の諸国流浪と「当家再興」
第3章 足利義昭の上洛と室町幕府の再興
第4章 幕府の再興と義昭の政権構想
第5章 義昭政権の軍事力
第6章 織田信長と幕府軍の軍事指揮権
第7章 「元亀の争乱」における義昭と信長
第8章 足利義昭の蜂起と幕府の滅亡
第9章 幕府滅亡後の信長による「幕府再興」と政権構想
終章 義昭の「天下」と信長の「天下」
(他の紹介)著者紹介 久野 雅司
 東洋大学大学院文学研究科日本史学専攻博士後期課程退学。現在は、東洋大学・いわき明星大学で非常勤講師を務める。専門は、日本中・近世移行期(戦国・織豊期)。研究テーマは「織田政権の権力構造論」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 倫敦塔   1-30
2 カーライル博物館   31-44
3 幻影の盾   45-84
4 琴のそら音   85-128
5 一夜   129-142
6 薤露行   143-182
7 趣味の遺伝   183-246
8 坊っちやん   247-400
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。