検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

漱石と日本の近代 上(新潮選書)

著者名 石原 千秋/著
著者名ヨミ イシハラ チアキ
出版者 新潮社
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107121600910.268/ナツ/1貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石原 千秋
2017
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951623454
書誌種別 和図書(一般)
著者名 石原 千秋/著
著者名ヨミ イシハラ チアキ
出版者 新潮社
出版年月 2017.5
ページ数 232p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-603805-1
分類記号 910.268
分類記号 910.268
書名 漱石と日本の近代 上(新潮選書)
書名ヨミ ソウセキ ト ニホン ノ キンダイ
内容紹介 漱石文学の主人公たちは皆、早く生まれすぎた“現代人”だったのかもしれない。「それから」までの主要な前期6作品を取り上げ、漱石的主人公の誕生という新たな解釈をもとに物語の奥に込められたテーマを浮き彫りにする。
著者紹介 1955年生まれ。成城大学大学院文学研究科国文学専攻博士課程中退。早稲田大学教育・総合科学学術院教授。日本近代文学専攻。著書に「反転する漱石」など。
叢書名 新潮選書

(他の紹介)内容紹介 学校や家で居場所がないと感じている春香は、ある日、森で妖精のようなおばあさんを見かける。家をたずねた春香に、妖精のおばあさんはスープをふるまうが、とってもマズくて…。妖精との交流が、少女を強く変えていく!
(他の紹介)著者紹介 髙森 美由紀
 1980年、青森県生まれ。地元で勤務しながら創作活動に励む。2012年、「咲くんだまた」が、第15回ちゅうでん児童文学賞大賞を受賞し、『いっしょにアんべ!』(フレーベル館)と改題され、2014年に出版。翌年、第44回児童文芸新人賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井田 千秋
 イラストレーター、作家。部屋や雑貨、女の子をモチーフに作品を制作。都内を中心に作品展やイベントなどでも活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。