検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

事例でわかる戦前・戦後の新旧民法が交差する相続に関する法律と実務 

著者名 末光 祐一/著
著者名ヨミ スエミツ ユウイチ
出版者 日本加除出版
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107157729324.7/スエ/貸閲複可貸出中 2階一般 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951661362
書誌種別 和図書(一般)
著者名 末光 祐一/著
著者名ヨミ スエミツ ユウイチ
出版者 日本加除出版
出版年月 2017.9
ページ数 24,294,20p
大きさ 21cm
ISBN 4-8178-4420-0
分類記号 324.7
分類記号 324.7
書名 事例でわかる戦前・戦後の新旧民法が交差する相続に関する法律と実務 
書名ヨミ ジレイ デ ワカル センゼン センゴ ノ シンキュウ ミンポウ ガ コウサ スル ソウゾク ニ カンスル ホウリツ ト ジツム
副書名 家督相続人不選定・家附の継子の相続登記、家督相続、遺産相続、絶家、隠居
副書名ヨミ カトク ソウゾクニン フセンテイ イエツキ ノ ケイシ ノ ソウゾク トウキ カトク ソウゾク イサン ソウゾク ゼッカ インキョ
内容紹介 旧民法施行中に開始した相続について新民法が適用される事例や、新民法施行後に開始した相続について旧民法も適用される事例を図表とともに解説。判例、先例、実例も多数収録。「誰が、どのように相続するか」がわかる。
著者紹介 愛媛大学工学部金属工学科中退。司法書士、土地家屋調査士、行政書士(愛媛県会)。法制史学会会員。

(他の紹介)内容紹介 事例と図表で「誰が、どのように相続するか」がわかる!全94事例。
(他の紹介)目次 第1編 相続に関する法令の適用(適用される相続法の時間的原則
我が国の相続法制の変遷の概要 ほか)
第2編 旧民法施行中に開始した相続について、新民法が適用される事例(家督相続人の不選定に関する基本事例
家督相続 ほか)
第3編 新民法施行後に開始した相続について、旧民法も適用される事例(家附の継子の相続権に関する基本事例
継親子関係 ほか)
第4編 相続に関連するその他の新民法附則の規定(日本国憲法公布後、応急措置法施行前に生じた事由に関する規定―相続財産の一部分配請求権:新民法附則第27条第1項
応急措置法施行後に生じた事由に関する規定―改氏による財産の一部分配請求権 ほか)
第5編 南西諸島と新民法附則
付録


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。