検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食品添加物インデックスPLUS 

著者名 日本輸入食品安全推進協会/編著
著者名ヨミ ニホン ユニュウ ショクヒン アンゼン スイシン キョウカイ
出版者 中央法規出版
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107851115498.5/ショ/貸出禁止在庫 2階参考 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952223925
書誌種別 和図書(一般)
著者名 日本輸入食品安全推進協会/編著
著者名ヨミ ニホン ユニュウ ショクヒン アンゼン スイシン キョウカイ
出版者 中央法規出版
出版年月 2023.11
ページ数 952p
大きさ 26cm
ISBN 4-8058-8955-8
分類記号 498.519
分類記号 498.519
書名 食品添加物インデックスPLUS 
書名ヨミ ショクヒン テンカブツ インデックス プラス
副書名 和名・英名・E No.検索便覧
副書名ヨミ ワメイ エイメイ イー ナンバー ケンサク ベンラン
内容紹介 食品添加物を和名、英名、Eナンバーから検索できる便利な便覧。日本、米国、EUにおける食品添加物に関する定義及び法的規制方法についても解説する。ネット上のデータベースを利用できるシリアル番号(購入者限定)付き。

(他の紹介)内容紹介 棋界の頂点を懸けた珠玉の将棋の数々。名人戦7期など、タイトル戦で20期激突。第1局昭和40年第13期王座戦から、第187局平成15年第16期竜王戦まで、低段時代から40年に及ぶ対決を余すところなく収録。
(他の紹介)目次 第1部 昭和52年以前(第8回古豪新鋭戦(昭和39年8月28日)
第13期王座戦予選(昭和40年9月25日)
第7期棋聖戦予選(昭和41年1月24日) ほか)
第2部 昭和53年〜58年(第11回早指し選手権戦本戦(昭和53年1月21日)
第27回NHK杯争奪戦本戦(昭和53年2月27日)
第17期十段戦七番勝負第1局(昭和53年10月18、19日) ほか)
第3部 昭和59年〜(第42期名人挑戦者決定リーグ戦(昭和58年12月16日)
第43期名人挑戦者決定リーグ戦(昭和59年10月1日)
第23期十段戦七番勝負第1局(昭和59年10月25、26日) ほか)
(他の紹介)著者紹介 中原 誠
 昭和22年9月2日、鳥取県鹿野町生まれ。宮城県塩釜市出身。昭和32年、故高柳敏夫名誉九段門。昭和40年、四段。昭和48年、九段。昭和43年、第12期棋聖戦で初タイトル獲得。47年、第31期名人戦で当時最年少の24歳で名人位に就く。46年、23歳11ヵ月の史上最年少で永世称号(永世棋聖)獲得。51年、永世名人(十六世)。57年、永世十段。平成8年、名誉王座。9年、永世王位。21年3月、現役引退。タイトル戦登場は91回、獲得は名人15、十段11、王位8、王座6、棋王1、棋聖16、王将7の合計64期。ほか棋戦優勝28回、通算成績1308勝782敗3持将棋。15〜17年、日本将棋連盟会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
米長 邦雄
 昭和18年6月10日、山梨県増穂町(現・富士川町)の生まれ。昭和31年、故佐瀬勇次名誉九段門。昭和38年、四段。昭和54年、九段。昭和48年、第22期棋聖戦で初タイトル獲得。59年、十段位を奪取し、棋聖・王将・棋王と合わせて史上3人目の四冠王になる。60年、永世棋聖。平成5年、念願の名人位を獲得。49歳11ヵ月の名人獲得は最高齢記録。15年引退。タイトル戦登場48回、獲得は名人1、十段2、王位1、棋王5、王将3、棋聖7の合計19期。ほか棋戦優勝16回。通算成績1103勝800敗1持将棋。17年、日本将棋連盟会長に就任。24年12月18日、現役会長のまま死去。享年69歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。