検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

誕生前の死 (Save our planet series)

著者名 綿貫 礼子/編
著者名ヨミ ワタヌキ レイコ
出版者 藤原書店
出版年月 1992.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102467131539.6/タン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
539.68 539.68
放射線障害 小児癌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310013008
書誌種別 和図書(一般)
著者名 綿貫 礼子/編   「チェルノブイリ被害調査・救援」女性ネットワーク/編
著者名ヨミ ワタヌキ レイコ チェルノブイリ ヒガイ チョウサ キュウエン ジョセイ ネットワーク
出版者 藤原書店
出版年月 1992.7
ページ数 295p
大きさ 21cm
ISBN 4-938661-53-5
分類記号 539.68
分類記号 539.68
書名 誕生前の死 (Save our planet series)
書名ヨミ タンジョウマエ ノ シ
副書名 小児ガンを追う女たちの目
副書名ヨミ ショウニガン オ オウ オンナタチ ノ メ
叢書名 Save our planet series

(他の紹介)内容紹介 チェルノブイリの子どもたちにいま何が起っているか。その生命環境を問う。小児ガン研究の最先端、アリス・スチュワート博士(イギリス)、野村大成博士(日本)、オリガ・アレイニコワ博士(ベラルーシ)ら“放射線障害”の本来的意味を語る。
(他の紹介)目次 1 「女性ネットワーク」活動の発端で―綿貫礼子に聞く
2 汚染現場から(小児ガン・白血病を追う
肺の中の「ホットパーティクル」をめぐって)
3 環境シンポジウム「いのちと科学技術―チェルノブイリが問いかけること」(生きとし生けるもの―放射線障害を語る
チェルノブイリの子どもたち
「いのちと科学技術」)
4 アレイニコワ博士イン広島
5 小児ガンは放射線被曝とどう関わるか―アリス・スチュワート博士のインタビュー
6 「ネットワーキング」を語り合う


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。