検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

男女のからだ 

出版者 東映
出版年月 1991


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 130001520149/ダン/複製禁止在庫 書庫1

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009330001555
書誌種別 ビデオテープ
出版者 東映
出版年月 1991
大きさ 21
分類記号 49
分類記号 49
書名 男女のからだ 
書名ヨミ ダンジヨ ノ カラダ

(他の紹介)内容紹介 底辺女性史の名著『サンダカン八番娼館』の著者による自伝。1954年、女優を目指し上京した著者は、朝鮮人青年との恋、暴漢に顔を切られるアクシデント、結婚、出産を経て、女性史の道へ。何度人生に絶望しても自分の道を歩き続けた、驚愕の人生秘話。
(他の紹介)目次 第1部 雨の夜のアクシデント(顔を切られる
判決文と上申書下書き ほか)
第2部 潜水艦長の娘(出生の秘密
呉=軍港の町 ほか)
第3部 自由へのあこがれ(大野=奥越の小京都にて
脱出のこころみ ほか)
第4部 民族と思想の壁に(東京=その片隅で
朝鮮青年との出会い ほか)
第5部 女性史研究へのあゆみ(新宿=風月堂
マロニエの並木道で ほか)
(他の紹介)著者紹介 山崎 朋子
 1932年生まれ、福井県出身。ノンフィクション作家、女性史研究家。1966年、『日本の幼稚園』(上笙一郎との共著)で毎日出版文化賞、1973年、『サンダカン八番娼館』で大宅壮一ノンフィクション賞、1980年、『光ほのかなれども―二葉保育園と徳永恕』で日本保育学会賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。