検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

単位と比 (わけのわかる算数のはなし)

著者名 芹沢 正三/著
著者名ヨミ セリザワ ショウゾウ
出版者 さ・え・ら書房
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104768262420/セリ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
420.75 420.75
微生物 環境(生態学)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950018605
書誌種別 和図書(児童)
著者名 芹沢 正三/著
著者名ヨミ セリザワ ショウゾウ
出版者 さ・え・ら書房
出版年月 2002.3
ページ数 126p
大きさ 22cm
ISBN 4-378-02415-2
分類記号 420.75
分類記号 420.75
書名 単位と比 (わけのわかる算数のはなし)
書名ヨミ タンイ ト ヒ
内容紹介 単位の計算や応用問題を解くだけでなく、その意味や理解を深めるため、科学や技術の歴史とともに、ふだんの生活と深くむすびついている単位について学ぶ。78年刊「わけのわかる算数 単位と応用のはなし」を大幅に加筆修正。
著者紹介 1920年生まれ。北海道大学理学部数学科卒業。東京工業高等専門学校名誉教授。著書に「Cによる初等整数論」「パソコン統計学入門」訳書に「数学用語小辞典」などがある。
叢書名 わけのわかる算数のはなし

(他の紹介)内容紹介 放射能を利用する微生物、火星から来た生物、地下三千メートルに棲む線虫…。気鋭の地質学者が、地下生命の謎を解き明かすために行ったさまざまな命がけの調査を、ユーモアを交えつつ語るサイエンス・ノンフィクションの決定版。
(他の紹介)目次 序 生物はどこまで存在できるのか
第1章 トライアシック・パーク
第2章 セロ・ネグロの宝
第3章 バイカー、爆弾、デソメーター
第4章 隕石に微生物
第5章 アフリカの奥底の生命
第6章 水と炭素を探す
第7章 地底旅行者
第8章 何度も中断、一度のまぐれ
第9章 氷の下の生命
第10章 地下の線虫
(他の紹介)著者紹介 オンストット,タリス
 地球科学・環境工学者。プリンストン大学教授。地表下微生物学が専門。『タイム』誌選定の「アメリカの影響力ある人物100」の一人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松浦 俊輔
 翻訳家、名古屋学芸大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。