検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一関市博物館研究報告 第20号

著者名 一関市博物館/編集
著者名ヨミ イチノセキシ ハクブツカン
出版者 一関市博物館
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106768328212.2/イチ/20貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

一関市博物館
2017
212.2 212.2
一関市-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951647861
書誌種別 和図書(一般)
著者名 一関市博物館/編集
著者名ヨミ イチノセキシ ハクブツカン
出版者 一関市博物館
出版年月 2017.3
ページ数 96p
大きさ 30cm
分類記号 212.2
分類記号 212.2
書名 一関市博物館研究報告 第20号
書名ヨミ イチノセキシ ハクブツカン ケンキュウ ホウコク



目次


内容細目

1 松川阿弥陀迎接像の造形とその特徴   平泉仏教文化圏における位置づけをめぐって   1-17
冨島 義幸/著
2 岩手県指定有形文化財「木造来迎阿弥陀及菩薩像」の基礎検討   いわゆる「松川二十五菩薩像」について   18-42
鈴木 弘太/著
3 平泉の姫宮と衣河殿   二人の謎の女性の物語   43-57
入間田 宣夫/著
4 骨寺村の開発と幹線道路   59-68
岡 陽一郎/著
5 照井神社境内の中世石造物   五輪塔と板碑   69-74
畠山 篤雄/著 鈴木 弘太/著
6 森陸老著『増補農家手習帖』   手習本にみる明治維新   75-84
相馬 美貴子/著
7 大槻文彦の一関「帰省」   旅行記を読む   85-96
小岩 弘明/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。