検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

花びら供養 

著者名 石牟礼 道子/著
著者名ヨミ イシムレ ミチコ
出版者 平凡社
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107145260914.6/イシ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石牟礼 道子
2017
914.6 914.6
生物多様性 自然保護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951647539
書誌種別 和図書(一般)
著者名 石牟礼 道子/著
著者名ヨミ イシムレ ミチコ
出版者 平凡社
出版年月 2017.8
ページ数 294p
大きさ 20cm
ISBN 4-582-83764-3
分類記号 914.6
分類記号 914.6
書名 花びら供養 
書名ヨミ ハナビラ クヨウ
内容紹介 「石牟礼道子全集」未収録の、主に2000年以後に書かれた珠玉のエッセイを集成。3部構成で、個人的な書簡、短編小説など交えながら、水俣からのメッセージを伝える。
著者紹介 1927年熊本県生まれ。「十六夜橋」で紫式部賞、「はにかみの国」で芸術選奨文部科学大臣賞を受賞。ほかの著書に「石牟礼道子全集」など。

(他の紹介)内容紹介 “種の絶滅”という自然の危機がこのまま進むと私たち人間はどうなるのか?人間にしのびよる見えない危機。
(他の紹介)目次 第1章 生物多様性とはなんだろう?(生物多様性問題とは?
生物多様性は減っているのか? ほか)
第2章 「雑食動物」人間(人間にとって生物多様性は?
何から栄養をとるか? ほか)
第3章 遺伝子からみた多様性と人間の特徴(遺伝的多様性
遺伝的多様性からみた人間の特性 ほか)
第4章 文化の多様性は必要か?(なぜ多様な文化があるのか?
さまざまな解釈 ほか)
第5章 生活のなかの生物多様性(食の生物多様性
人体とその周辺に起きていること ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。