検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

軍艦島に耳を澄ませば 

著者名 長崎在日朝鮮人の人権を守る会/著
著者名ヨミ ナガサキ ザイニチ チョウセンジン ノ ジンケン オ マモル カイ
出版者 社会評論社
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106662364567.0/グン/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
361.7 361.7
地域社会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951525270
書誌種別 和図書(一般)
著者名 長崎在日朝鮮人の人権を守る会/著
著者名ヨミ ナガサキ ザイニチ チョウセンジン ノ ジンケン オ マモル カイ
出版者 社会評論社
出版年月 2016.8
ページ数 295p
大きさ 19cm
ISBN 4-7845-1552-3
分類記号 567.096
分類記号 567.096
書名 軍艦島に耳を澄ませば 
書名ヨミ グンカンジマ ニ ミミ オ スマセバ
副書名 端島に強制連行された朝鮮人・中国人の記録
副書名ヨミ ハシマ ニ キョウセイ レンコウ サレタ チョウセンジン チュウゴクジン ノ キロク
内容紹介 近代化産業遺産群としてユネスコの世界遺産に登録され、新たな観光名所となり注目を浴びる端島は、日本近代の縮図。「軍艦島」の異名を持つ島に強制連行された朝鮮人・中国人の証言から、戦時中の暴虐の歴史を明らかにする。

(他の紹介)目次 序 地域社会学の必要性
第1部 現代農山村の社会分析(地域社会には都市と農村がある、過疎農山村の現在
環境と農的世界―農的自然と農村の生活
福祉と子育て ほか)
第2部 伝統農村の変容と継承(「家・村」論のあゆみと現在
生活環境主義とコモンズ
暮らしと生業・小農 ほか)
第3部 都市的世界の展開(シカゴ学派と民族関係論の現在
エスニシティとセクシュアリティ
排除と貧困 ほか)
(他の紹介)著者紹介 山本 努
 1956年生まれ。九州大学大学院文学研究科博士後期課程中途退学。博士(文学)。現在、神戸学院大学現代社会学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。