検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

特高に奪われた青春 

著者名 工藤 美知尋/著
著者名ヨミ クドウ ミチヒロ
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107143315289.1/サイ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
289.1 289.1
斎藤 秀一 エスペラント

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951645415
書誌種別 和図書(一般)
著者名 工藤 美知尋/著
著者名ヨミ クドウ ミチヒロ
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2017.8
ページ数 200p
大きさ 19cm
ISBN 4-8295-0717-9
分類記号 289.1
分類記号 289.1
書名 特高に奪われた青春 
書名ヨミ トッコウ ニ ウバワレタ セイシュン
副書名 エスペランティスト斎藤秀一の悲劇
副書名ヨミ エスペランティスト サイトウ ヒデカズ ノ ヒゲキ
内容紹介 エスペラント運動を通して反戦平和を訴えた青年・斎藤秀一はなぜ死んだのか。エスペラント運動が日本語抹消論、国際共産主義運動につながるとして徹底的に弾圧した特高。捏造された斎藤秀一事件の全容と背景を明らかにする。
著者紹介 1947年山形県生まれ。東海大学大学院政治学研究科博士課程修了。政治学博士。予備校「青山IGC学院」を創立、学院長。日本ウェルネススポーツ大学教授。著書に「東条英機暗殺計画」など。

(他の紹介)内容紹介 新しい「国際語」を創るエスペラント運動を通して反戦平和を訴えた青年教師は、なぜ死ななければならなかったのか。“漢字を制限しローマ字化することで言葉の民主化を推進する”エスペラント運動が日本語抹消論、国際共産主義運動につながるとして山形県特高は徹底的に弾圧した。特高により捏造された斎藤秀一事件の全容と背景を秀一の日記、警察側の資料、関係者の証言などの分析で明らかにする。
(他の紹介)目次 プロローグ
第1章 斎藤秀一とエスペラントの出会い
第2章 新しい「国際語」エスペラント語
第3章 治安維持法と特高
第4章 プロレタリア文化運動と斎藤秀一
第5章 特高が捏造した斎藤秀一事件
第6章 郷里山形の小学校教師に
第7章 秀一逮捕
第8章 薬包紙に綴った抵抗の詩
(他の紹介)著者紹介 工藤 美知尋
 1947年山形県長井市生まれ。日本大学法学部卒業、日本大学大学院法学研究科政治学専攻修士課程修了、ウィーン大学留学、東海大学大学院政治学研究科博士課程修了。政治学博士。日本大学専任講師を務めた後、1992年に社会人入試、大学院入試のための本格的な予備校「青山IGC学院」を創立、学院長として現在に至る。日本ウェルネススポーツ大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。