検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

市民の文(ロゴス) (思索と発言)

著者名 小田 実/著
著者名ヨミ オダ マコト
出版者 岩波書店
出版年月 2005.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106111081304/オダ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小田 実
2005
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950348797
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小田 実/著
著者名ヨミ オダ マコト
出版者 岩波書店
出版年月 2005.8
ページ数 15,301p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-026209-2
分類記号 304
分類記号 304
書名 市民の文(ロゴス) (思索と発言)
書名ヨミ シミン ノ ロゴス
内容紹介 憲法改正論が浮上し歴史の分岐点に立つ日本。戦争を体験した一市民として、平和憲法の積極的意味を説く。生存の条件を確保するための熱いメッセージ。ここ5〜6年の間に著した文章を選び集めたもの。
著者紹介 1932年大阪生まれ。東京大学文学部言語学科卒業。作家として、市民運動の推進者として精力的な活動を行っている。著書に「世直しの倫理と論理」「ひとりでもやる、ひとりでもやめる」など。
叢書名 思索と発言

(他の紹介)目次 第1章 会計不正を発見できない理由を探る(会計不正の特性を知る
不正調査における都市伝説と不正発見のヒント)
第2章 フォレンジック会計士が遭遇した会計不正の事例考察(水産ビジネスに潜む罠
新規事業に手を出した老舗企業に潜む罠 ほか)
第3章 会計不正の調査と対応(初動調査が重要
実態調査は仮説検証アプローチで ほか)
第4章 再発防止策の実践(経営者のコミットが土台創りに有効である
部門横断的にプロジェクトチームを組成する ほか)
第5章 おわりに(「どうやったら不正がなくなるか。」)
巻末付録


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。