検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

身近なものから始めるリアル色鉛筆レッスン 

著者名 三上 詩絵/著
著者名ヨミ ミカミ シエ
出版者 日貿出版社
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107141491725.5/ミカ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
725.5 725.5
鉛筆画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951642802
書誌種別 和図書(一般)
著者名 三上 詩絵/著
著者名ヨミ ミカミ シエ
出版者 日貿出版社
出版年月 2017.7
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 4-8170-2084-0
分類記号 725.5
分類記号 725.5
書名 身近なものから始めるリアル色鉛筆レッスン 
書名ヨミ ミジカ ナ モノ カラ ハジメル リアル イロエンピツ レッスン
内容紹介 すぐに描くことができて、手軽で面白く、楽しい色鉛筆。塗り方等の基本から、リアルに表現する描き方までを丁寧に解説。食べ物、植物、猫、鳥など、精緻に描かれた作品も紹介する。
著者紹介 東京デザイナー学院服飾デザイン科卒業。イラスト、広告デザイン、POP制作などに従事。アトリエハートタイム展で定期的に作品発表。色鉛筆画講師。

(他の紹介)内容紹介 色鉛筆は「絵を描きたい!」と思ったら、すぐに描くことができる手軽で面白く、楽しい画材です。昨今の塗り絵ブームですでに色鉛筆の魅力に染まっている方も多いかと思いますが、これからはご自身が描きたいモチーフを描いてみませんか?まだ経験がない方はまず紙と色鉛筆で遊んでみましょう。コピー用紙でも子供の眠っている色鉛筆でも構いません。線を引いてみましょう、色を重ねてみましょう。手に優しい木軸の感触と手から紙にダイレクトに伝わる色の感覚を味わってください。
(他の紹介)目次 第1章 描き方編(色鉛筆画の用具
色鉛筆の基本
描き方の応用
作品制作の準備
描法プロセス1 12色セットを使ってサクランボを描いてみよう
描法プロセス2 デザートスプーンを描こう
描法プロセス3 光を意識して水滴を描いてみよう)
第2章 作品編(使っている色を見てみよう1 水の入ったグラス
使っている色を見てみよう2 桜葉の紅葉
使っている色を見てみよう3 三色のビー玉)
(他の紹介)著者紹介 三上 詩絵
 東京デザイナー学院服飾デザイン科卒業。印刷会社や広告制作会社に勤務。フリーになりイラスト、広告デザイン、POP制作などに従事。田中己永氏に師事。アトリエハートタイム展で定期的に作品発表。現在、色鉛筆画講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。