検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

象徴的支配の社会学 

著者名 ブルデュー社会学研究会/編
著者名ヨミ ブルデュー シャカイガク ケンキュウカイ
出版者 恒星社厚生閣
出版年月 1999.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103762654361.2/シヨ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910036174
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ブルデュー社会学研究会/編
著者名ヨミ ブルデュー シャカイガク ケンキュウカイ
出版者 恒星社厚生閣
出版年月 1999.7
ページ数 234,45p
大きさ 22cm
ISBN 4-7699-0897-0
分類記号 361.235
分類記号 361.235
書名 象徴的支配の社会学 
書名ヨミ ショウチョウテキ シハイ ノ シャカイガク
副書名 ブルデューの認識と実践
副書名ヨミ ブルデュー ノ ニンシキ ト ジッセン
内容紹介 ブルデューの社会学理論を、社会思想、社会理論、作品を生み出した、そしてそれらが何らかの仕方で反応してきた、当時の思想的潮流や社会的状況の中に位置づけ、両者の相互関係を把握し、読み解く。

(他の紹介)内容紹介 「許認可手続」を行政書士が、「紛争解決指針」を気鋭の弁護士が解説した実践的手引書。行政許認可手続における申請書類の受取拒否、許認可の不作為、許認可の取消し等をめぐる紛争の解決指針を手続ごとに解説。50以上の書式と図・表・資料を豊富に収録し、実践的に申請手続と行政争訟実務が理解できる弁護士・行政書士等の必読書。
(他の紹介)目次 第1章 開発をめぐる許認可手続
第2章 薬事法をめぐる許認可手続
第3章 風俗営業法をめぐる許認可手続
第4章 年金・介護保険・生活保護の給付申請をめぐる許認可手続
第5章 公益法人の設立手続・移行手続をめぐる許認可手続
第6章 外国人をめぐる許認可手続
第7章 人材派遣をめぐる許認可手続
第8章 産業廃棄物処理業をめぐる許認可手続
第9章 農地移転・権利設定・転用手続をめぐる許認可手続
第10章 道路交通法違反(免許停止処分・更新処分取消訴訟)をめぐる紛争解決


目次


内容細目

1 反省的社会学の生成   1-28
三浦 直子/著
2 ブルデューにおける「分析者の見地と分析対象者の見地」   29-48
服部 健/著
3 ブルデューにおける「象徴性」と「ハビトゥス」   49-76
宇都宮 京子/著
4 理に適ったふるまいとしてのプラティック   77-118
矢田部 圭介/著
5 ブルデューにおけるデュルケーム社会学の受容と断絶   119-146
北条 英勝/著
6 近代資本主義と変容する農業・農村   147-172
牧野 修也/著
7 デクラッセとナチズム   173-198
楠 秀樹/著
8 ブルデューの社会学的アンガージュマン   199-232
小林 幸一郎/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。