検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

科学哲学の歴史 

著者名 ジョン・プライス・ロゼー/[著]
著者名ヨミ ジョン プライス ロゼー
出版者 紀伊国屋書店
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106047889401/ロゼ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
471.9 471.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950941674
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ジョン・プライス・ロゼー/[著]   常石 敬一/訳
著者名ヨミ ジョン プライス ロゼー ツネイシ ケイイチ
出版者 紀伊国屋書店
出版年月 1980
ページ数 282p
大きさ 20cm
分類記号 401
分類記号 401
書名 科学哲学の歴史 
書名ヨミ カガク テツガク ノ レキシ
副書名 科学的認識とは何か
副書名ヨミ カガクテキ ニンシキ トワ ナニカ

(他の紹介)内容紹介 植物の汁でひどいカブレ、とげでケガ、野草を食べるはずが毒草を食べた―などと、いうことがないように。野外活動の基本書。中毒、皮膚障害、とげ、花粉症等、毒草192種収録。
(他の紹介)目次 1 植物の一部分を食べることで健康に異常が現れる有毒植物(これまでに重篤な食中毒事故を起こした有毒植物
誤食により重篤な食中毒を起こす可能性が高い植物
誤食により嘔吐、胃腸障害などを起こす植物
ペットや家畜が食中毒を起こす可能性の高い植物)
2 葉、花、果実などの汁液に触れることで、皮膚に炎症(かぶれ)を起こす可能性のある有毒植物
3 茎や葉や果実についているとげに触れることで、強い痛みを感じたり皮膚に炎症を起こしたりする有害植物
4 花粉がアレルギーの原因となっている有害植物
(他の紹介)著者紹介 川原 勝征
 1944年鹿児島県姶良市加治木町に出生。1967年鹿児島大学教育学部卒業(以降、2005年3月まで県内公立中学校7校で理科の教諭)。2005年定年退職。以後、鹿児島大学教育学部・大学院理工学研究科非常勤講師(2007〜2014年度)、理科支援員(鹿児島県日置市、2008〜2014年度)。日本シダの会・うるし里山ミュージアム・鹿児島植物同好会所属。環境省「モニタリングサイト1000里地調査」調査員(Core site:姶良市漆)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。