検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

唐木順三全集 第11巻

著者名 唐木 順三/著
著者名ヨミ カラキ ジュンゾウ
出版者 筑摩書房
出版年月 1982.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100882018918.68/カラ/11貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210037153
書誌種別 和図書(一般)
著者名 唐木 順三/著
著者名ヨミ カラキ ジュンゾウ
出版者 筑摩書房
出版年月 1982.5
ページ数 479p
大きさ 22cm
分類記号 918.68
分類記号 918.68
書名 唐木順三全集 第11巻
書名ヨミ カラキ ジュンゾウ ゼンシュウ

(他の紹介)目次 序章 二十世紀チベット史の軌跡が語るものは何か
第1章 米空軍輸送機がチベットに墜落した―その背景にある英露米中の絡み合い
第2章 米諜報局CIA密使のチベット高原縦断記録―アメリカの本格的介入が始まった
第3章 東西冷戦の孤児となったチベット―カンバ族の蜂起と冷徹な国際情勢の矛盾
第4章 チベット解放を目論むCIA謀略顛末記―ゲリラ蜂起武器空諭、米印連携ムスタンゲリラ、中印国境紛争支援
第5章 チベット支援に生涯を捧げた冒険男パターソンの物語―秘境探検行から民族抵抗の軌跡まで、その真相を語る証人
第6章 チベット民族壊滅を図った中国共産党政権の残虐行為を暴く―勇敢な英国女性が企てた、その証拠を探究する旅
第7章 モンゴル族が人民解放軍チベット侵略を先導した―最強の騎馬軍団を育てたのは満州国関東軍だった
第8章 「天」の国は「夷」を駆逐する―チベット民族抗争史の背景にある中国共産党政権「百年マラソン」戦略
終章 チベットの教訓
(他の紹介)著者紹介 倉知 敬
 1939年生まれ。一橋大学経済学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 夏目漱石
2 作家論
3 作品論
4 思想家小照
5 田辺元全集第14巻『雑纂』
6 臼井吉見のこと
7 人、ひとに会ふ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。