検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一般経過報告書 

著者名 [全専売労働組合/編]
著者名ヨミ ゼンセンバイ ロウドウ クミアイ
出版者 全専売労働組合
出版年月 1961.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106895527K366/ゼン/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
349.4 349.4
予算・決算

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951876388
書誌種別 和図書(一般)
著者名 [全専売労働組合/編]
著者名ヨミ ゼンセンバイ ロウドウ クミアイ
出版者 全専売労働組合
出版年月 1961.5
ページ数 94p
大きさ 25cm
分類記号 366.628
分類記号 366.628
書名 一般経過報告書 
書名ヨミ イッパン ケイカ ホウコクショ
副書名 第31回中央委員会(略称甲府中央委員会)
副書名ヨミ ダイサンジュウイッカイ チュウオウ イインカイ リャクショウ コウフ チュウオウ イインカイ

(他の紹介)内容紹介 地方財政対策を中心に、地方交付税、地方債、地方税及び国庫補助負担金の各制度の動向などについて最新情報を盛り込み加筆。歳入科目の予算計上科目ごとに最新の係数データを盛り込み、制度改正事項については直近の情報を収録。また、歳入歳出科目の全体にわたり、細部の見直しを図った。
(他の紹介)目次 第1編 予算制度の概要と編成の手順(地方財務会計制度における予算制度の概要
地方公共団体の予算と国の予算)
第2編 歳入予算の組み方(歳入予算に計上する歳入の種類と内容
各歳入科目の予算計上額の積算及び計上の方法)
第3編 歳出予算のたて方(市町村の経費支出と歳出予算
歳出予算調製上の留意点
各費目の予算計上方法)
第4編 継続費、繰越明許費、債務負担行為等のたて方(継続費の予算計上方法
繰越明許費、事故繰越しの予算計上方法
債務負担行為の予算計上方法
地方債の予算計上方法
一時借入金及び歳出予算の項の流用の予算計上方法)
第5編 暫定予算、特別会計予算及び補正予算の組み方(暫定予算の組み方
特別会計予算の組み方
補正予算の組み方)
(他の紹介)著者紹介 小笠原 春夫
 昭和18年5月山形県最上郡鮭川村に生まれる。昭和37年4月山形県庁。昭和40年4月自治省に採用。昭和49年9月自治省行政局行政課。昭和59年4月徳島県総務部地方課長。平成7年4月全国市長会行政部長。平成9年10月自治省大臣官房企画官。平成10年3月自治省大臣官房企画官兼参事官で退官。平成11年4月資産評価研究システムセンター調査研究部長。平成13年4月全国都道府県議会議長会事務局次長。平成19年4月財団法人日本ユースホステル協会常任理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。