検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

三枝博音著作集 第2巻

著者名 三枝 博音/著
著者名ヨミ サイグサ ヒロト
出版者 中央公論社
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106169618121.6/サイ/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三枝 博音
1978
714 714
石造美術 石見銀山

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951039458
書誌種別 和図書(一般)
著者名 三枝 博音/著
著者名ヨミ サイグサ ヒロト
出版者 中央公論社
出版年月 1978
ページ数 479p
大きさ 22cm
分類記号 121.6
分類記号 121.6
書名 三枝博音著作集 第2巻
書名ヨミ サイグサ ヒロト チョサクシュウ

(他の紹介)内容紹介 企業の社会的責任経営(CSR)は、環境配慮のグリーン・ニューディールとともに、金融危機、不況にあえぐ世界経済を再建する鍵となる。研究者、企業経営者、NGO活動家による、最新の情報を盛り込んだ、CSRとその旗印である国連グローバル・コンパクトに関する日本初の研究書。
(他の紹介)目次 CSRと国連グローバル・コンパクトの可能性
ビジネスと人権のための枠組み―国連事務総長特別代表による最終報告書を中心に
『人の顔』をしたグローバル経済を目指した企業経営―グローバル・コンパクトに参加して
CSRの国際競争力―国連グローバル・コンパクトの視点から
国際化の時代のCSR―人権という観点から
国連グローバル・コンパクトと労働の権利―ILO、OECD、GFA締結など総合的な推進に向けて
企業の社会的責任に関する国際的指針―国際人権基準に焦点をあてて
国連グローバル・コンパクトの発展と現状
国連グローバル・コンパクトと政府の役割
日本における国連グローバル・コンパクトの取り組み
東アジアにおける国連グローバル・コンパクトの取り組み
国連グローバル・コンパクト10原則とガバナンス体制


目次


内容細目

1 ヘーゲル・論理の科学
2 論理学
3 ヘーゲル・大論理学
4 ドイツ・イデアリスムスの把握
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。