検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新類型の信託ハンドブック 

著者名 田中 和明/編著
著者名ヨミ タナカ カズアキ
出版者 日本加除出版
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107132391338.8/タナ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
338.8 338.8
信託

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951633722
書誌種別 和図書(一般)
著者名 田中 和明/編著
著者名ヨミ タナカ カズアキ
出版者 日本加除出版
出版年月 2017.6
ページ数 16,354p
大きさ 21cm
ISBN 4-8178-4398-2
分類記号 338.8
分類記号 338.8
書名 新類型の信託ハンドブック 
書名ヨミ シンルイケイ ノ シンタク ハンドブック
内容紹介 信託法で創設された新しい類型の信託を中心に、創設の経緯、理論・実務上の問題提起とその対応、活用・想定事例、税・会計について詳説する。スキーム図も豊富に掲載。
著者紹介 三井住友信託銀行法務部法務専門部長。公益財団法人トラスト未来フォーラム研究部長。東北大学法学部客員教授。著書に「詳解信託法務」など。

(他の紹介)内容紹介 信託法で創設された新しい類型の信託を中心に、創設の経緯、理論・実務上の問題提起とその対応、活用・想定事例の紹介、税・会計を詳説。スキーム図も豊富に掲載。本書で新類型の信託がさまざまな形で活用できる。
(他の紹介)目次 第1章 総論
第2章 セキュリティ・トラスト
第3章 自己信託―倒産法の観点から
第4章 受益証券発行信託
第5章 限定責任信託
第6章 信託社債
第7章 事業の信託
第8章 受益者の定めのない信託
第9章 遺言代用の信託・後継ぎ遺贈型受益者連続信託
第10章 信託と会計・税務
(他の紹介)著者紹介 田中 和明
 三井住友信託銀行法務部法務専門部長。公益財団法人トラスト未来フォーラム研究部長。一橋大学博士(経営法)。東北大学法学部客員教授。慶應義塾大学大学院法務研究科非常勤講師。一橋大学大学院国際企業戦略研究科非常勤講師。法制審議会臨時委員(信託法)(2004年10月〜2016年6月)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。