検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食品と甘味料 (光琳選書)

著者名 伊藤 汎/編著
著者名ヨミ イトウ ヒロシ
出版者 光琳
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105354880498.5/シヨ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950664090
書誌種別 和図書(一般)
著者名 伊藤 汎/編著   小林 幹彦/編著   早川 幸男/編著
著者名ヨミ イトウ ヒロシ コバヤシ ミキヒコ ハヤカワ サチオ
出版者 光琳
出版年月 2008.10
ページ数 338p
大きさ 21cm
ISBN 4-7712-0805-6
分類記号 498.51
分類記号 498.51
書名 食品と甘味料 (光琳選書)
書名ヨミ ショクヒン ト カンミリョウ
内容紹介 糖質系甘味料を中心に、味覚から栄養・代謝、健康との係わり、製造、特性まで幅広く解説。調理における甘味料の役割とその利用、甘味料を創出する際の安全性の基本的考え方、甘味料を構成する成分の測定法も紹介する。
叢書名 光琳選書

(他の紹介)内容紹介 尾張・美濃を平定し、天下人への道を突き進む信長。その後を追い、秀吉は戦闘と出世競争に驀進する。だが天下統一を目前にして、信長は本能寺の変に散った。熾烈な権力闘争を制して、関白、太閤となった秀吉。天下取りの夢を超えた男の最期の言葉は何だったのか?堺屋太一が描く戦国歴史小説の集大成、ここに完結。作者自身による書き下ろし解説付き。「組織」から戦国を見通す、堺屋版『太閤記』
(他の紹介)著者紹介 堺屋 太一
 1935年、大阪府生まれ。東京大学経済学部卒業後、通商産業省(現経済産業省)入省。日本万国博覧会を企画、開催。沖縄海洋博覧会や「サンシャイン計画」を推進した。在職中の75年、作家デビュー。78年に退官し、執筆、講演、イベントプロデュースを行う。予測小説の分野を拓き、経済、文明評論、歴史小説など現在までに100作以上を執筆。「団塊の世代」という新語を生んだ同名作をはじめ、『峠の群像』『秀吉』など多くの作品がベストセラーとなり、映像化された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。