検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

虹への祈り (ブックレット新潟大学)

著者名 細田 あや子/著
著者名ヨミ ホソダ アヤコ
出版者 新潟日報メディアネット
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107002644190.4/ホソ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山下 明生 小山 友子
2017
388.81 388.81
ことわざ-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952184381
書誌種別 和図書(一般)
著者名 細田 あや子/著
著者名ヨミ ホソダ アヤコ
出版者 新潟日報メディアネット
出版年月 2023.3
ページ数 70p
大きさ 21cm
ISBN 4-86132-826-8
分類記号 190.4
分類記号 190.4
書名 虹への祈り (ブックレット新潟大学)
書名ヨミ ニジ エノ イノリ
副書名 聖書にみるいのちのつながり
副書名ヨミ セイショ ニ ミル イノチ ノ ツナガリ
内容紹介 キリスト教において死は終わりではない-。聖書を貫く契約思想等を掘り下げ、虹や生命の木などのモティーフに着目し、テクストと図像の関連を考察。それらを通してキリスト教独自の生死論「いのちのつながり」を明らかにする。
著者紹介 ハイデルベルク大学大学院修了(Dr.phil.)。新潟大学人文社会科学系教授。著書に「「よきサマリア人」の譬え」「生と死と祈りの美術」など。
叢書名 ブックレット新潟大学

(他の紹介)内容紹介 カバテツは、カバの男の子。りっぱなカバになるためにいつも、まじめに考えごとをしています。これをカバたちは「テツガクする」と、いっています。そんなカバのテツガクから、カバのことわざが、たくさん生まれています。ところで、カバのことわざって、どんなもの?お話を楽しみながら、ことわざを学べる「一石二鳥」「一挙両得」のアイディア・シリーズ第一弾!
(他の紹介)目次 1 きょうはカバ日和
2 カバの川流れ
3 カバの面に雨
4 カバ天気とワニ天気
5 天からキャベツ
6 あした元気になーれ
(他の紹介)著者紹介 山下 明生
 1937年東京都生まれ。瀬戸内海で幼少年期を送る。京都大学仏文科卒業。『海のしろうま』(理論社)で野間児童文芸賞、『はんぶんちょうだい』(小学館)で小学館文学賞、『まつげの海のひこうせん』(偕成社)で絵本にっぽん賞、『カモメの家』(理論社)で路傍の石文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小山 友子
 1973年神奈川県生まれ。グラフィックデザイナーとして活動後、イラストレーターに。2010年、ボローニャ国際絵本原画展入選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。