検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宮崎市定全集 9

著者名 宮崎 市定/著
著者名ヨミ ミヤザキ イチサダ
出版者 岩波書店
出版年月 1992.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103038444220.08/ミヤ/9貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮崎 市定
2002

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310059053
書誌種別 和図書(一般)
著者名 宮崎 市定/著
著者名ヨミ ミヤザキ イチサダ
出版者 岩波書店
出版年月 1992.11
ページ数 466p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-091679-3
分類記号 220
分類記号 220
書名 宮崎市定全集 9
書名ヨミ ミヤザキ イチサダ ゼンシュウ
五代宋初

(他の紹介)内容紹介 県内の歴史をテーマに巡る28コース。時代の変遷が残る史跡や戦国武将たちの足跡のほか、人々の発展を支えた産業や信仰、文学など、県内の歴史を紐解きながら歩きませんか。
(他の紹介)目次 村山エリア(山形城跡から蔵の町を歩く
最上家菩提寺から歴史的建築物の町並みを歩く ほか)
最上エリア(新庄藩主戸沢家歴代の菩提寺や城下町めぐり
新庄市で奥の細道を歩く ほか)
庄内エリア(歴史に薫る修験の山「羽黒山」を歩く
庄内藩14万石の城下町として栄えた鶴岡 ほか)
置賜エリア(上杉家ゆかりの城下町・米沢市をめぐる
伊達・上杉ゆかりの温泉地をめぐる ほか)


目次


内容細目

1 五代宋初の通貨問題梗概   3-12
2 五代宋初の通貨問題   13-294
3 唐末五代   295-341
4 五代史上の軍閥資本家   342-362
5 西夏の興起と青白塩問題   363-378
6 宋代における石炭と鉄   379-406
7 シナの鉄について   407-424
8 中国近世における生業資本の貸借について   425-441
9 合本組織の発達   442-446
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。