検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本における近代国家の成立 (岩波文庫)

著者名 E.H.ノーマン/著
著者名ヨミ E H ノーマン
出版者 岩波書店
出版年月 1993.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102626801B210.6/ノマ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
1993
210.6 210.6
特許 法律-韓国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310023144
書誌種別 和図書(一般)
著者名 E.H.ノーマン/著   大窪 愿二/訳
著者名ヨミ E H ノーマン オオクボ ゲンジ
出版者 岩波書店
出版年月 1993.1
ページ数 380,12p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-334372-7
分類記号 210.6
分類記号 210.6
書名 日本における近代国家の成立 (岩波文庫)
書名ヨミ ニホン ニ オケル キンダイ コッカ ノ セイリツ
叢書名 岩波文庫

(他の紹介)内容紹介 悠久の時を超えた、海の正倉院「神宿る島 宗像沖ノ島」。50年にわたり追い求めてきた「宗像三女神と宗像沖ノ島」の信仰の歴史と文化をここに繙く!
(他の紹介)目次 宗像大社傳説
宗像三女神と記紀神話
南北朝争乱を乗り越えた宗像一族の謎
宗像一族の先人たち
宗像三女神と出光佐三翁
平清盛と厳島神社
源頼朝と江島神社
宗像三女神と松尾大社
宗像三女神と福岡の人々との絆
未来へはばたく宗像三女神の子どもたち
宗像三宮と沖ノ島・筑前大島のパワースポット
宗像沖ノ島の神力と日本海海戦の勝利
(他の紹介)著者紹介 宗像 善樹
 昭和18年(1943)1月埼玉県浦和市(現さいたま市)生まれ。昭和43年(1968)3月早稲田大学大学院修士課程修了。昭和45年(1970)4月三菱重工業株式会社入社。平成17年(2005)6月退社。現在、咸臨丸子孫の会会員、心美人開運村『日本文芸学院』会員、幕末史研究会会員、埼玉文芸家集団会員、全国歴史研究会会員、幕末史を見直す会会員、NPO法人江戸連会員、長崎楽会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。