検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

局地風のいろいろ (気象ブックス)

著者名 荒川 正一/著
著者名ヨミ アラカワ ショウイチ
出版者 成山堂書店
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104943204451.4/アラ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
331 331
経済学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950221276
書誌種別 和図書(一般)
著者名 荒川 正一/著
著者名ヨミ アラカワ ショウイチ
出版者 成山堂書店
出版年月 2004.4
ページ数 157,3p
大きさ 19cm
ISBN 4-425-55043-9
分類記号 451.4
分類記号 451.4
書名 局地風のいろいろ (気象ブックス)
書名ヨミ キョクチフウ ノ イロイロ
内容紹介 50年来局地風の研究を続けている著者が日本と世界各地の局地風について解説する。環境、エネルギー問題から注目される風力発電への活用に関する近年の急速な技術発展を取り込んだ、2001年刊に次ぐ2訂版。
著者紹介 1930年宮城県生まれ。気象技術官養成所本科卒業。気象大学校助教授、気象研究所主任研究官、CRC総合研究所技術顧問などを歴任。理学博士。共著に「教養の気象学」など。
叢書名 気象ブックス

(他の紹介)内容紹介 本書は、経済学の全体像を、65個のキーワードとともに、イラストや図解を用いてわかりやすく解説した入門書の決定版です。基礎であるミクロ経済学とマクロ経済学の両方を同時に学ぶことができ、ゲーム理論や経済成長理論、さらにはマーケット・デザインや実験経済学といった最新の話題も取り上げています。「都会のコーヒーはなぜ高い?」「どうしたら失業をなくせるの?」「ネットオークションに必勝法はあるの?」といった身近な疑問を出発点にして、経済学の重要トピックを解説します。
(他の紹介)目次 第1章 市場の働き(「都会のコーヒーはなぜ高い?」
売り手の考え ほか)
第2章 市場の失敗(オークションの世界
市場の失敗 ほか)
第3章 政府の働き(マクロ経済学
自発的失業と非自発的失業 ほか)
第4章 中央銀行の働き(物価と中央銀行
欲望の二重の不一致 ほか)
第5章 経済成長の仕組み(重商主義、重農主義、自由放任主義
リカードの比較生産費説 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。