検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

保健医療福祉行政論 

著者名 府川 哲夫/著
著者名ヨミ フカワ テツオ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107126856498.1/フカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
498.1 498.1
厚生行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951628782
書誌種別 和図書(一般)
著者名 府川 哲夫/著   磯部 文雄/著
著者名ヨミ フカワ テツオ イソベ フミオ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2017.6
ページ数 7,203p
大きさ 21cm
ISBN 4-623-08035-9
分類記号 498.1
分類記号 498.1
書名 保健医療福祉行政論 
書名ヨミ ホケン イリョウ フクシ ギョウセイロン
内容紹介 保健医療福祉分野の制度に関する科目「保健医療福祉行政論」の教科書。最新の動向、今までの制度の変遷や基盤となる理論を丁寧に解説する。今後の制度改正の方向性を摑むための視座が身に付く。
著者紹介 1950年生まれ。福祉未来研究所代表、武蔵野大学教授。保健学博士(東京大学)。

(他の紹介)内容紹介 今後の制度改正の方向性を掴むための基本的な視座が身に付けられる一冊。
(他の紹介)目次 第1章 衛生サービス
第2章 医療サービス
第3章 介護サービス
第4章 社会福祉サービス
第5章 保健医療福祉行財政
第6章 保健医療福祉の計画と評価
終章 保健医療福祉制度の今後の展望
(他の紹介)著者紹介 府川 哲夫
 1950年生まれ。1974年東京大学理系大学院修士課程修了。1998年保健学博士(東京大学)。現在、福祉未来研究所代表、武蔵野大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
磯部 文雄
 1950年生まれ。1974年東京大学法学部卒業。現在、福祉未来研究所代表、豊橋創造大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。