検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

チョゴリと鎧 

著者名 池 明観/著
著者名ヨミ チ メイカン
出版者 太郎次郎社
出版年月 1988.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101378040221/ジミ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小菅 正夫 黒輪 篤嗣
2017
480.38 480.38
動物-図鑑

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951284764
書誌種別 和図書(一般)
著者名 林田 愼之助/著
著者名ヨミ ハヤシダ シンノスケ
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.7
ページ数 310p
大きさ 19cm
ISBN 4-480-01599-0
分類記号 919.5
分類記号 919.5
書名 幕末維新の漢詩 (筑摩選書)
書名ヨミ バクマツ イシン ノ カンシ
副書名 志士たちの人生を読む
副書名ヨミ シシタチ ノ ジンセイ オ ヨム
内容紹介 幕末から維新にかけて激動する時代と政治の情況に、積極的にかかわって生きた憂国の志士たちは、漢詩にだけ、素直に心情を吐露した。彼らがのこした漢詩を通して、その生き方や、考え方の真実に迫る。
著者紹介 1932年福岡県生まれ。九州大学大学院文学研究科博士課程修了。神戸女子大学名誉教授。文学博士。著書に「人間三国志」「漢詩を味わう」など。
叢書名 筑摩選書

(他の紹介)内容紹介 人間の常識など、はるかに超えた驚くべき動物たちとの出会い―息をのむほどの自然界の多様さ、そこに棲む生きものたちの知られざる生態が明らかになる!コスタリカの熱帯雨林の奥深くから、氷に覆われた南極大陸まで、世界の野生動物(哺乳類・鳥類・魚類・両生類・爬虫類・昆虫類)を地理的に分類し、地球上の美しく重要な生息地において、生き生きと暮らす、野生動物たちの真実の姿を解説している。
(他の紹介)目次 動物の生息環境
北アメリカ
中央アメリカと南アメリカ
ヨーロッパ
アフリカ
アジア
オーストラレーシア
南極大陸
(他の紹介)著者紹介 小菅 正夫
 1948年、北海道札幌市出身。1973年、北海道大学獣医学部卒業後、獣医師・飼育係として旭川市旭山動物園に就職、飼育係長、副園長などを歴任し、1995年に園長に就任。閉園の危機に立たされていた旭山動物園を、「行動展示」という画期的な動物園展示革命によって再建させ、日本有数の入園者を誇る動物園にまで育て上げた。2015年10月より札幌市環境局参与(円山動物園担当)に就任。NHK「夏休み子ども科学電話相談」出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
黒輪 篤嗣
 1973年茨城県生まれ。上智大学文学部卒業。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。