検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

激動期アンデスを旅して (アンソロジー新世界の挑戦)

著者名 シエサ・デ・レオン/[著]
著者名ヨミ シエサ デ レオン
出版者 岩波書店
出版年月 1993.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102674355296.09/レオ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
1988
686 686
鉄道-日本 日本-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310123100
書誌種別 和図書(一般)
著者名 シエサ・デ・レオン/[著]   染田 秀藤/訳
著者名ヨミ シエサ デ レオン ソメダ ヒデフジ
出版者 岩波書店
出版年月 1993.6
ページ数 292p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-003635-1
分類記号 296.09
分類記号 296.09
書名 激動期アンデスを旅して (アンソロジー新世界の挑戦)
書名ヨミ ゲキドウキ アンデス オ タビ シテ
叢書名 アンソロジー新世界の挑戦

(他の紹介)内容紹介 日本の財政は本当に持続可能なのか?日本の財政制度について学びつつ、経済学の視点で、これからの日本の財政について考える。
(他の紹介)目次 財政の機能と仕組み
財政の現状と課題
予算編成
国の歳出
租税の制度
租税の理論
財政投融資
国債
地方財政
公会計・世代会計
財政政策の効果
財政の今後
(他の紹介)著者紹介 土居 丈朗
 1970年奈良県生まれ。大阪大学経済学部卒業。東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。博士(経済学、東京大学)。慶應義塾大学経済学部専任講師、准教授、財務省財務総合政策研究所主任研究官などを経て、慶應義塾大学経済学部教授。税制調査会委員、社会保障制度改革推進会議委員、財政制度等審議会委員などを兼務。著書に、『地方債改革の経済学』(日本経済新聞出版社、第50回日経・経済図書文化賞受賞、第29回サントリー学芸賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。