検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゴキブリ 

著者名 ウィリアム・J.ベル/著
著者名ヨミ ウィリアム J ベル
出版者 東京大学出版会
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107643561486.4/ゴキ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
910.268 910.268
自然地理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952070208
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ウィリアム・J.ベル/著   ルイス・M.ロス/著   クリスティン・A.ナレパ/著   松本 忠夫/訳   前川 清人/訳
著者名ヨミ ウィリアム J ベル ルイス M ロス クリスティン A ナレパ マツモト タダオ マエカワ キヨト
出版者 東京大学出版会
出版年月 2021.12
ページ数 12,255p
大きさ 27cm
ISBN 4-13-060244-0
分類記号 486.42
分類記号 486.42
書名 ゴキブリ 
書名ヨミ ゴキブリ
副書名 生態・行動・進化
副書名ヨミ セイタイ コウドウ シンカ
内容紹介 多様なゴキブリ類の形態や色彩、食性や野外生態、微生物との共生関係、雌雄の配偶戦略などについての研究をまとめ、広範かつ体系的に紹介。分類学的にはゴキブリ類に含まれるシロアリ類の社会進化についても論じる。
著者紹介 1943〜98年。昆虫の生理学と行動学を専門とする昆虫学者。

(他の紹介)内容紹介 ペンギンはなぜ南半球だけにいる!?伏見の酒はなぜうまい!?石油はなぜ砂漠に眠る!?…全ての写真を著者撮影。著者が世界中を歩いて探った51テーマを収録。「自然地理」が教えてくれる地球のふしぎな風景、絶景のなぞ。『自然地理のなぜ!?48』に写真やテーマを追加し、装丁やレイアウトを一新した増補新版。
(他の紹介)目次 アジア(山の中になぜ堤防がある!?―万里の長城の地理的な見方
渡り鳥はなぜ集まる!?―朝鮮半島38度線の歴史 ほか)
ヨーロッパ・アフリカ(イギリスの鉄道は本当に速い!?―イギリスの自然と産業
パリの都市はなぜ明るい!?―パリの地形と都市景観 ほか)
アメリカ大陸・オセアニア(ロッキーはなぜ「岩の山脈」!?―ロッキー山脈の植生と土壌
船はなぜ滝を登る!?―アメリカ五大湖の地形と水運 ほか)
日本(流氷はなぜ押し寄せる!?―知床の生態系
「幻の湖」はなぜ出現する!?―日高山脈の氷河地形 ほか)
(他の紹介)著者紹介 松本 穂高
 1973年茨城県つくば市出身。1992年〜信州大学教育学部。1996年〜北海道大学大学院。2001年〜北海学園大学非常勤講師。2002年〜茨城県立高等学校教諭。2010年博士(環境科学)。現在、茨城県立土浦第一高等学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。