検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

キリシタン時代とイエズス会教育 

著者名 桑原 直己/著
著者名ヨミ クワバラ ナオキ
出版者 知泉書館
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107103525198.2/ヴァ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
289.1 289.1
Valignani Alessandro キリシタン イエズス会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951613222
書誌種別 和図書(一般)
著者名 桑原 直己/著
著者名ヨミ クワバラ ナオキ
出版者 知泉書館
出版年月 2017.4
ページ数 7,196p
大きさ 20cm
ISBN 4-86285-254-0
分類記号 198.2237
分類記号 198.2237
書名 キリシタン時代とイエズス会教育 
書名ヨミ キリシタン ジダイ ト イエズスカイ キョウイク
副書名 アレッサンドロ・ヴァリニャーノの旅路
副書名ヨミ アレッサンドロ ヴァリニャーノ ノ タビジ
内容紹介 イエズス会東インド巡察師アレッサンドロ・ヴァリニャーノの活動を中心に、「キリシタン時代」におけるイエズス会の日本への宣教活動について、教育事業を中心に紹介。また、彼の著作から日本布教における二面性を検討する。
著者紹介 1954年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科哲学専攻博士課程単位取得。筑波大学人文社会系教授。著書に「トマス・アクィナスにおける「愛」と「正義」」など。

(他の紹介)内容紹介 東インド巡察師A・ヴァリニャーノの活動を通して、キリシタン時代のイエズス会の教育事業を軸に日本への宣教活動を独自な視点から紹介する。イエズス会教育の基本『イエズス会学事規程』(1599年)の教育理念は、キリスト教的人文主義とスコラ学の総合にあった。ヴァリニャーノは日本人の合理性を考え最先端の自然科学を紹介し、トリエント公会議の最新の神学を日本に伝えた。またギリシア語とギりシア古典に代えて日本語教育と日本の古典教育を採用し、先駆的な現地への適応主義の立場で対応した。本書では日本に建設されたセミナリヨ、ノヴィシアード(修練院)、コレジヨ、教区神学校などの沿革や教育内容を明らかにする。
(他の紹介)目次 序章
第1章 霊操の性格とその成立
第2章 『イエズス会学事規程』におけるイエズス会学校
第3章 A・ヴァリニャーノの外的旅路―その生涯と業績
第4章 A・ヴァリニャーノの内的旅路―日本における布教方針を支えた「識別」
第5章 キリシタン時代における日本のイエズス会学校教育
第6章 『日本のカテキズモ』―A・ヴァリニャーノの日本仏教批判


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。