検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

津田梅子のことばと人生 (心を強くする!ビジュアル伝記)

著者名 高橋 裕子/監修
著者名ヨミ タカハシ ユウコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2024.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107967739289/ツダ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小野寺 悦子 堀川 理万子
2017
913.49 913.49
お伽草子 女性(文学上) 絵巻物 奈良絵本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952313158
書誌種別 和図書(一般)
著者名 高橋 裕子/監修
著者名ヨミ タカハシ ユウコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2024.12
ページ数 111p
大きさ 19cm
ISBN 4-591-18402-8
分類記号 289.1
分類記号 289.1
書名 津田梅子のことばと人生 (心を強くする!ビジュアル伝記)
書名ヨミ ツダ ウメコ ノ コトバ ト ジンセイ
内容紹介 日本初の女子留学生として渡米し、帰国後は女性が高等教育を受けられる学校をつくった津田梅子の伝記。前から津田梅子の16のことばと13のエピソードを、後ろから関連する人物や時代についての解説を読める。
叢書名 心を強くする!ビジュアル伝記

(他の紹介)内容紹介 お伽草子などの物語世界で、この世との境にいて人々をあの世へと引きずり込む女たち。そうした物語を語り伝え、また絵巻や絵本に仕立てて物語という異界を現実世界に実現する女たち。そして物語を罪あるものととらえ、供養する営み。物語と女たちとの、多層にわたる深いかかわりをとらえる。
(他の紹介)目次 1 異界へいざなう女(洗濯する女
男が蛇になる理由 ほか)
2 源氏物語を供養する女(源氏供養の誕生
源氏供養の儀礼と女院 ほか)
3 嫁入り道具としての奈良絵本(叢書としての奈良絵本・絵巻
同じ筆による奈良絵本 ほか)
4 尼と絵巻(無欲の聖、真盛上人
真盛の往生伝記 ほか)
(他の紹介)著者紹介 恋田 知子
 1973年、東京都生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。現在、国文学研究資料館助教。専攻、日本中世文学。2009年日本古典文学学術賞、2013年人間文化研究奨励賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。