検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

仁木悦子◆子ども謎ときミステリー 2

著者名 仁木 悦子/著
著者名ヨミ ニキ エツコ
出版者 あすなろ書房
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107851990913/ニキ/2貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

仁木 悦子
2017
146.8 146.8
心理療法 トラウマ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952224836
書誌種別 和図書(一般)
著者名 仁木 悦子/著
著者名ヨミ ニキ エツコ
出版者 あすなろ書房
出版年月 2023.11
ページ数 165p
大きさ 21cm
ISBN 4-7515-3162-4
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 仁木悦子◆子ども謎ときミステリー 2
書名ヨミ ニキ エツコ コドモ ナゾトキ ミステリー
内容紹介 事件を解決するのは、子どもたち。大人顔負けの推理で真犯人を追いつめる、名作短編推理小説シリーズ。時価80万円のダイヤの指輪が盗まれた。そこに残されていたのは…。2は「午後七時の怪事件」など全4編を収録。
著者紹介 東京生まれ。女性推理作家の先駆けとなった。「猫は知っていた」で江戸川乱歩賞、「赤い猫」で日本推理作家協会賞短編部門を受賞。
午後七時の怪事件

(他の紹介)内容紹介 最新の臨床心理学の成果にもとに、トラウマ治療の手法を模倣適応可能な形で提供。自然災害によるトラウマや職場・家庭における各種ハラスメントにも短期間で効力を発揮する。アメリカを代表する心理催眠療法家・大谷彰博士と編者2名との鼎談も併録。
(他の紹介)目次 第1章 PTSDをどうとらえるか
第2章 PTSDによるストレス反応の生理的測定
第3章 NLPの概要とNLPの即時治療技術
第4章 PTSDに対するEFT・EMDR
第5章 トラウマに対する臨床動作法
第6章 PTSDに対するマインドフルネス
第7章 トラウマ即時治療へのEMDRの適用
第8章 各治療技法における生理学的反応測定に基づく評価
第9章 鼎談 臨床心理学の資質と資格
(他の紹介)著者紹介 岡本 浩一
 大阪府出身。東京大学文学部社会心理学専修課程卒業。同大大学院社会学研究科で社会学修士、社会学博士。同大文学部助手を経て、1989年より東洋英和女学院大学人文学部助教授。1997年より人間科学部教授。NLPをロバート・ディルツに師事し、NLPトレーナー。日本心理学会、日本社会心理学会、日本実験社会心理学会、日本行動計量学会、日本催眠医学心理学会、日本リスク研究学会などに所属。茶道を修め、裏千家淡交会巡回講師を兼任。リスク認知心理学を専門とし、原子力安全委員会専門委員、内閣府原子力委員会専門委員など歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
角藤 比呂志
 栃木県出身。茨城大学人文学部文学科心理学専攻を卒業し、1992年、順天堂大学より医学博士。同大医学部助手などを経て、2002年、東洋英和女学院大学人間科学部助教授、大学院人間科学研究科兼務。2006年より教授。大学院人間科学研究科長も歴任。臨床心理士。日本心理臨床学会、日本ロールシャッハ学会、日本EMDR学会、日本ブリーフサイコセラピー学会、日本認知・行動療法学会、日本催眠医学心理学会などに所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 一匹や二匹   4-71
2 午後七時の怪事件   72-93
3 みどりの香炉   94-119
4 影は死んでいた   120-165
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。