蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アジア太平洋地域におけるグローバリゼイション、ローカリゼイションと日本文化 Volume3
|
出版者 |
国際日本文化研究センター
|
出版年月 |
2010.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0104570197 | 210.04/アジ/3 | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
関東農林水産統計年報
関東農政局統計部…
ポケット関東農林水産統計令和3年版
関東農政局統計部…
関東農林水産統計年報
関東農政局統計部…
関東農林水産統計年報
関東農政局統計部…
ポケット関東農林水産統計令和2年版
関東農政局統計部…
関東農林水産統計年報
関東農政局統計部…
ポケット関東農林水産統計令和元年版
関東農政局統計部…
ポケット関東農林水産統…平成30年版
関東農政局統計部…
関東食料・農業・農村の動向特集編
関東農政局企画調…
ポケット関東農林水産統…平成29年版
関東農政局統計部…
関東食料・農業・農村情…平成28年度
関東農政局企画調…
ポケット関東農林水産統…平成28年版
関東農政局統計部…
山梨農林水産統計年…平成27〜28年
関東農政局統計部…
関東食料・農業・農村情…平成27年度
関東農政局企画調…
山梨農林水産統計年…平成26〜27年
関東農政局統計部…
ポケット関東農林水産統…平成27年版
関東農政局統計部…
関東食料・農業・農村情…平成26年度
関東農政局企画調…
ポケット関東農林水産統…平成26年版
関東農政局統計部…
山梨農林水産統計年…平成25〜26年
関東農政局統計部…
関東食料・農業・農村情…平成25年度
関東農政局企画調…
ポケット関東農林水産統…平成25年版
関東農政局統計部…
山梨農林水産統計年…平成24〜25年
関東農政局統計部…
関東食料・農業・農村情…平成24年度
関東農政局企画調…
山梨農林水産統計年…平成23〜24年
関東農政局統計部…
ポケット関東農林水産統…平成24年版
関東農政局統計部…
関東食料・農業・農村情…平成23年度
関東農政局企画調…
ポケット関東農林水産統…平成23年版
関東農政局統計部…
山梨農林水産統計…平成22年〜23年
関東農政局統計部…
山梨農林水産統計…平成21年〜22年
関東農政局山梨農…
ポケット関東農林水産統…平成22年版
関東農政局統計部…
山梨農林水産統計…平成20年〜21年
関東農政局山梨農…
ポケット関東農林水産統…平成21年版
関東農政局統計部…
山梨農林水産統計…平成19年〜20年
関東農政局山梨農…
山梨農林水産統計…平成18年〜19年
関東農政局/編,…
2005年農林業センサスからみた関…
関東農政局統計部…
農林業センサスデータブッ…2005年
関東農政局統計部…
関東の園芸平成17年
関東農政局統計部…
統計からみた果樹の動向
関東農政局山梨農…
山梨県市町村…昭和30年〜平成17年
関東農政局/編,…
やまなしのもも : 市場動向と産地…
関東農政局/編,…
農林業市町村別…国中版(平成18年)
関東農政局/編,…
やまなしの農業経済平成19年3月
関東農政局/編,…
山梨県農業の動き平成19年3月
関東農政局/編,…
農林業センサスから見た峡北地区の農…
関東農政局/編,…
山梨農林水産統計…平成17年〜18年
関東農政局/編,…
峡中・峡南農業を支える労働力 : …
関東農政局/編,…
山梨県農業の動き平成19年3月
関東農政局山梨農…
農林業市町村別…郡内版(平成18年)
関東農政局/編,…
甲府市中央卸…平成18年1月〜12月
関東農政局/編,…
関東の農林漁業経済平成16年度
関東農政局統計部…
関東の園芸と養蚕平成16年
関東農政局統計部…
地域の新しい風 : 関東の農業構造…
関東農政局統計部…
魅力と活力あふれる産地づくり : …
関東農政局峡東統…
やまなし農業の活性化に向けて : …
関東農政局/編,…
農林業センサス結果報告(…2005年
関東農政局/編,…
やまなしのぶどう : 産地維持と市…
関東農政局/編,…
峡北地区の米を探る
関東農政局/編,…
管内の果樹農業 : 産地を未来に
関東農政局/編,…
農林業センサスでみる郡内…2005年
関東農政局/編,…
ちょっとまって!あなたの食生活
関東農政局峡東統…
「構造改革特区」ってなぁ〜に?
関東農政局甲府統…
大事な大豆!
関東農政局甲府統…
楽しく学ぼうみんなの食育
関東農政局甲府統…
山梨県農業の動き平成18年3月
関東農政局甲府統…
農林業市町村別…国中版(平成17年)
関東農政局/編,…
農林業市町村別…郡内版(平成17年)
関東農政局/編,…
川で楽しもう : 川の生き物や役割…
関東農政局/編,…
やまなしの農業経済平成18年3月
関東農政局/編,…
甲府市中央卸…平成17年1月〜12月
関東農政局/編,…
山梨農林水産統計…平成16年〜17年
関東農政局/編,…
山梨県農業の動き :…平成18年3月
関東農政局/編,…
地産地消inやまなし : 農産物地…
関東農政局/編,…
関東の園芸と養蚕平成15年
関東農政局統計部…
農地利用集積の現状と課題
関東農政局統計部…
関東の農林業経済平成15年度
関東農政局統計部…
郡内地域における食糧自給の現状 :…
関東農政局/編,…
漁業センサス…2003年(第11次)
関東農政局/編,…
峡北農業のすがた : 新しい枠組み…
関東農政局/編,…
東山梨のもも栽培のゆくえ
関東農政局/編,…
関東の作物平成16年産
関東農政局統計部…
食生活の現状と課題 : 郡内地域の…
関東農政局/編,…
甲府市中央卸…平成16年1月〜12月
関東農政局/編,…
峡中・峡南農業の動き : 農業・農…
関東農政局/編,…
やさいとらっかせいの一生
関東農政局/編,…
山梨県・全国の畜産動向 : BSE…
関東農政局甲府統…
山梨県農業の…統計編 平成17年3月
関東農政局/編,…
山梨県農業の…図説編 平成17年3月
関東農政局/編,…
農林業市町村別…郡内版(平成16年)
関東農政局/編,…
農林業市町村別…峡中版(平成16年)
関東農政局/編,…
農林業市町村別…峡東版(平成16年)
関東農政局/編,…
農林業市町村別…峡南版(平成16年)
関東農政局/編,…
農林業市町村別…峡北版(平成16年)
関東農政局/編,…
山梨県農業の動き平成17年3月
関東農政局/編,…
気象の推移と水稲の作柄 : 気象デ…
関東農政局/編,…
やまなしの農業経済平成17年1月
関東農政局/編集…
山梨農林水産統計年…平成15〜16年
関東農政局/編集…
関東の農林漁業経済平成14年度
関東農政局統計部…
関東農林水産統計2003
関東農政局統計部…
山梨の郷土食・伝統食 : 郷土食今…
関東農政局/編集…
峡北農業の特色ある取り組み
関東農政局甲府統…
前へ
次へ
ほっぷすてっぷかぶとむし
増田 純子/作
しんごうきピコリ
ザ・キャビンカン…
えらいこっちゃのようちえん
かさい まり/文…
いろいろおてがみ
えがしら みちこ…
スープになりました
彦坂 有紀/作,…
わんぱくだんのおかしなおかしや
ゆきの ゆみこ/…
おしりたんてい いせきからのSOS
トロル/さく・え
かいけつゾロリのかいていたんけん
原 ゆたか/さく…
ぽつぽつぽつだいじょうぶ?
しもかわら ゆみ…
いちにちじごく
ふくべ あきひろ…
オレ、カエルやめるや
デヴ・ペティ/ぶ…
おたすけこびとのにちようび : W…
なかがわ ちひろ…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂8
廣嶋 玲子/作,…
そらの100かいだてのいえ
いわい としお/…
ウサギのすあなにいるのはだあれ?
ジュリア・ドナル…
いろいろはっぱ
小寺 卓矢/写真…
こねてのばして
ヨシタケ シンス…
ようかいえんのなつまつり
白土 あつこ/作…
こうえんのおばけずかん : おばけ…
斉藤 洋/作,宮…
すごいね!みんなの通学路
ローズマリー・マ…
世界一クラブ[1]
大空 なつき/作…
へんしんテスト
あきやま ただし…
つまんないつまんない
ヨシタケ シンス…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂7
廣嶋 玲子/作,…
まじょのナニーさん[2]
藤 真知子/作,…
恐竜トリケラトプスとアルゼンチノサ…
黒川 みつひろ/…
やばいウンチのせいぶつ図鑑
今泉 忠明/監修
ばけばけばけばけばけ…ばけくらべの巻
岩田 明子/ぶん…
最強ライバルビジュアル大百科
田代 脩/監修
妖怪美術館
広瀬 克也/作
いつも100てん!?おばけえんぴつ
むらい かよ/著
ノラネコぐんだん あいうえお
工藤 ノリコ/著
日本の歴史人物完全図鑑 : 弥生時…
ちいさなちいさなこおりのくに
さかい さちえ/…
恐竜トリケラトプスとダスプレトサウ…
黒川 みつひろ/…
恐竜えほんティラノサウルス
柏崎 義明/絵,…
おにぎりころころ
トモコ=ガルシア…
巻寿司のひみつ
おぎの ひとし/…
富士ファミリー : 2017
吉田 照幸/演出…
ルドルフとイッパイアッテナ
湯山 邦彦ほか/…
いそげ!きゅうきゅうしゃ
竹下 文子/作,…
にちようびは名探偵
杉山 亮/作,中…
最強戦士ビジュアル大百科
田代 脩/監修
かがみの孤城
辻村 深月/著
くすのきだんちのあめのひ
武鹿 悦子/作,…
すごく危険な毒せいぶつ図鑑
西海 太介/監修
レモンちゃん
さとう めぐみ/…
おさるのジョージバスケットボールを…
M.レイ/原作,…
おもしろい話、集めました。D
宗田 理/作,あ…
ねこのピートだいすきなおやすみえほ…
キムバリー・ディ…
ねずみくんといたずらビムくん
なかえ よしを/…
ようかいでんしゃ
ナカオ マサトシ…
ふしぎ!?なんで!?ムシおもしろ超…
柴田 佳秀/著
きょうりゅうオーディション
たしろ ちさと/…
ざんねんないきもの事典 : おも…続
今泉 忠明/監修…
あるかしら書店
ヨシタケ シンス…
いっこさんこ
及川 賢治/作,…
漢検のひみつ
アサミネ 鈴/漫…
いろのかけらのしま
イ ミョンエ/作…
ルルとララのハロウィン
あんびる やすこ…
最強!日本の歴史人物100人のひみ…
世界のくるま図鑑2500
最恐昆虫大百科
岡島 秀治/監修
ざんねんな偉人伝 : それでも愛す…
真山 知幸/著
料理書のデザイン : いま知ってお…
鈴木 めぐみ/編
大迫力!恐竜・古生物大百科
福井県立恐竜博物…
おもいで星がかがやくとき
刀根 里衣/著
おいしそうなしろくま
柴田 ケイコ/作…
ジュニア空想科学読本12
柳田 理科雄/著…
コんガらガっちどしんどしんちょこち…
ユーフラテス/さ…
おやつなんだろう?
山本 和子/作,…
オニのサラリーマン しゅっちょうは…
富安 陽子/文,…
くろくんとちいさいしろくん
なかや みわ/さ…
おふろでなんでやねん
鈴木 翼/文,あ…
危険生物◆外来生物大図鑑
今泉 忠明/監修…
ぼく、仮面ライダーになる!ビルド編
のぶみ/さく
おねえちゃんって、いっつもがまん!…
いとう みく/作…
ノラネコぐんだんパンこうじょう
工藤 ノリコ/著
むしさんなんのぎょうれつ?
オームラ トモコ…
109ひきのどうぶつマラソン
のはな はるか/…
ファンタスティック・ビーストと魔法…
デイビッド・イェ…
薬が届くまでここが知りたい!
くろにゃこ。/ま…
もりのとしょかん
ふくざわ ゆみこ…
ジュニア空想科学読本10
柳田 理科雄/著…
超ビジュアル!三国志人物大事典
渡辺 精一/監修
キウイフルーツのひみつ
おがた たかはる…
たゆたえども沈まず
原田 マハ/著
水素社会ここが知りたい!
みずな ともみ/…
あま〜いしろくま
柴田 ケイコ/作…
しっぱいなんかこわくない!
アンドレア・ベイ…
まじょ子とプリンセスのキッチン
藤 真知子/作,…
おばけのアッチおしろのケーキ
角野 栄子/さく…
だるまちゃんとうさぎちゃん
加古 里子/さく…
パンダおやこたいそう
いりやま さとし…
超ビジュアル!歴史人物伝 伊達政宗
矢部 健太郎/監…
くだものさがしもの
はらぺこめがね/…
給食室の日曜日 : ゆれるバレンタ…
村上 しいこ/作…
ぼくとばく : ひともじいれかえあ…
鈴木 のりたけ/…
でんしゃがきました
三浦 太郎/さく…
あさですよよるですよ
かこ さとし/さ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950860307 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
出版者 |
国際日本文化研究センター
|
出版年月 |
2010.3 |
ページ数 |
13,304p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
210.04
|
分類記号 |
210.04
|
書名 |
アジア太平洋地域におけるグローバリゼイション、ローカリゼイションと日本文化 Volume3 |
書名ヨミ |
アジア タイヘイヨウ チイキ ニ オケル グローバリゼイション ローカリゼイション ト ニホン ブンカ |
|
Hong Kong Symposium |
(他の紹介)目次 |
1 企業の歴史を知る 2 コーポレート・ガバナンスを知る 3 企業の管理を知る 4 企業の組織と戦略を知る 5 ヒトの活かし方を知る 6 モノのつくり方を知る 7 企業のマーケティングを知る 8 マーケティング・リサーチを知る 9 サービスの管理を知る 10 ビジネスのサービス化を知る 11 ベンチャーを知る 12 データの活かし方を知る 13 経営問題に対する科学的アプローチを知る 14 情報技術の利用を知る |
目次
内容細目
-
1 Change and Continuity in Japanese Grand Strategy
3-20
-
TANG Siew Mun/著
-
2 Japan's Choice between Hard and Soft Power
21-37
-
Tim BEAL/著
-
3 The Adjustment of Japan's ODA to Vietnam in the Context of Globalization and Localization
39-51
-
NGO Xuan Binh/著
-
4 The Rise and Fall(?)of Sister‐Cities in Philippines‐Japan Relations
53-79
-
Lydia N.YU JOSE/著
-
5 Dilemma:Between Diffusion and Protection of Japanese Popular Culture
81-88
-
YAMADA Shōji/著
-
6 Facing Challenges in a New Age
A Multicultural and New Generation Identity for Japan through Kaneshiro Takeshi and Kubozuka Yōsuke
91-104
-
YAU Shuk‐Ting,Kinnia/著
-
7 日本映画と香港映画における交流解析への試論
1950年代〜70年代のマーシャル・アーツ・ムーヴィーを中心に
105-112
-
小川 順子/著
-
8 Remembering World War Ⅱ in the Philippines
Memorials Commemorations and Movies
115-134
-
Ricardo T.JOSE/著
-
9 三・一、五・四運動と黎明会
135-142
-
武藤 秀太郎/著
-
10 Flow and Stoppage of Early Globalization in East Asia
Through the Lens of Pusan in the 1930s
143-151
-
Suk‐Jung HAN/著
-
11 朝鮮民衆は「植民地的近代」をどのように受けとめたか
民情調査資料『酒幕談叢』に見る1910年代の朝鮮社会
153-174
-
松田 利彦/著
-
12 Globalization of Agriculture and New Japanese Dietary Cultures in the Asia‐Pacific Region
175-185
-
KANEKO Shinsuke/著
-
13 Could We and Should We Write Another The Chrysanthemum and the Sword?
189-195
-
Peter CAVE/著
-
14 Can There Be a Japan without a Japanese Culture?
197-203
-
Lynne NAKANO/著
-
15 ベトナムにおける日本文化
207-212
-
ホー・ホアン・ホア/著
-
16 Japanese Studies in Vietnam
Achievements and Prospects
213-227
-
TRAN Quang Minh/著
-
17 The Parent‐Child Image in Noh Plays
231-244
-
Saowalak SURIYAWONGPAISAL/著
-
18 人的資源管理の日本的特質
管理スキル発揮パターンとHRMの戦略的側面に焦点をあてて
247-260
-
陳 子光/著 竹内 規彦/著 林 幗兒/著
-
19 Antecedents of Expatriate Spouse Adjustment
An Analysis of Japanese Spouses in the United States
261-278
-
Riki TAKEUCHI/著
-
20 Passive Followers?Decisions of Japanese Expatriate Wives
279-282
-
LAM Wing Sze,Candy/著
-
21 Educational Reform and the Changing Representation of Japan in Taiwan's Textbooks
Reflections on the Trends since the 1990s
285-302
-
Horng‐luen WANG/著
前のページへ